esuqu1
ファン登録
J
B
・・・・ここまで凄いボートが出来ているとわ・・・ 足でペダル漕ぐタイプで、一人で担いで持ってきました(^^; ・・・・欲しいと心からそう思った(笑)
これ、ほんと凄いですね。 後ろの方に、魚群探知機付もいているんですね。 それにしても、趣味とは言え凄いです。 でも私は船酔いしやすいタイプなので、 こう言う小さな船は苦手なんです。 楽しんでいらっしゃいますか♪
2011年07月06日14時22分
いいなー。 私も釣りをするので個人的に羨ましい(^ー^* ) 一時ハマって魚探も持ってるんですよ(笑) 琵琶湖専門ですけどね。 でもハマるとカメラの方がお金かかりますよ。
2011年07月06日22時46分
Sniper77さん 魚探は前の方なんですよ(^^) 椅子も可動式で疲れないタイプの本格的足漕ぎボートです。 この後、後ろのゴムネットにクーラーボックス二個積んで 静かな海に漕ぎ出していきました。 中身はビール満載してましたが、本当に釣り目的?(笑) これが楽しみなんだと、思い切りの笑顔、長岡弁で言ってました。 船酔いはここまで小さく自分で操作しないといけないので きっと酔う暇ないですよ(^^) 楽しんでません、これら一連、海に行きたいシリーズで蔵出しです(笑)
2011年07月08日03時49分
ゴンザブロウさん こんにちわ~ちょっと見せて下さいね!って近付き、 おもいっきり褒めて撮らせて貰います。 喜んで撮らせてくれるのは、物も女性も一緒ですね(笑) 気になるものはどーしても撮りたくなります、なので声かけます。 それが敵わないときは、高倍率望遠レンズ使います。キッパリ ↑いかんやろ(^^;ってか。
2011年07月08日03時49分
まこさん 琵琶湖、バス専門ですか^^ 名古屋港にバスボートで釣りにくる猛者がいるのですが、 この間、海上保安庁に目の前で曳航されていきました(笑) いま、海では安全ベストを着ていないとしょっ引かれるんですね・・ と言うよりも、海にバスボートは勇気あると思いました。 波怖くないんですかね(^^; それよか魚探持ってられるとわ♪ ボートも結構いい値段しますが、確かにカメラ・・・ レンズや本体そこそこ揃えたら、ボート代の方が安いかもしれませんね。 D3一個で・・・ライカM9買って・・・ナノクリ大三元買って・・・ なんて言ったら、財産になりますが破産もしそうです(^^;
2011年07月08日03時49分
でぐびんさん でぐびんも海釣りされるんですよね、チヌ知らないみたいですが(笑) そちらはグレ、チヌの本場いい磯沢山ありますよね(^^) 船からのキャストは足元が揺れそうで扱いにくそうですね・・・ この方も落とし込みでずっと岩が周辺を狙ってられましたが、 釣れたのかな? 3時頃また行きましたが、まだ沖に漂っていました。
2011年07月08日03時50分
a-kichiさん 乗ってみたいですよねぇ(^^) それだけは私も言えませんでした。 腰まで海に漬かりながら押して乗る面倒さをしたくなかっただけですが(笑) 海面近くの独特の感覚は、水中写真も含め癒されますよね^^ 私の夢は、海を白鳥の足漕ぎボートで進む事でしたが、普通のゴムボートでも 沖に向かって進む事の難しさを知ったら、ボードの方がいかに楽か♪ パドリングしてあっという間に沖に出ての日向ぼっこは格別です^^ コメントありがとうございます^^
2011年07月08日03時50分
gineybipさん でしょ!(笑) この装備に正直びっくりしてしまったんですよ、日本海渡りきるつもりか!? ってね(^^) この後、黄色い旗を立てて漁に向かいました♪黄色い旗が見事でしたが、 顔まで写ってるので投稿さけておきます(^^; コメントありがとうございます^^
2011年07月08日03時50分
m.mineさん つれんつれん(笑) そんなんじゃチヌは釣れません。 鼻がいいチヌを釣るには、どうやら騙しあいみたいですよ^^ それが面白くてハマッテます。 コメントありがとうございます^^
2011年07月11日11時02分
esuqu1
オタケさん 足で漕ぐラダーなるものが付いていて、オールは緊急用です。 釣りの最中はアヒルのごとく、ずっと足を動かして漕いでるそうですよ^^ 重さは40kg程度とか言ってました。ワンボックスから引きずりだし一人で担いで持ってきはりましたよ。 魚探まで付けてる本格的なものです・・・(^^; エイでも釣れたら、船ごと引きずられていきそうですよ(笑)
2011年07月06日12時56分