- ホーム
- nanakichama
- 写真一覧
- 明治鳥居
nanakichama
ファン登録
J
B
J
B
三つめの鳥居です。 何十年ぶりかに訪れたので色々なことを思い出しました。 割愛しますが、そのくらい自分にとって馴染みのある神社です。ちなみに御朱印はもらえなかったです 社務所に人が居ない場合は、隣のドアにあるインターフォンを鳴らせば御朱印いただけるそうなのです が、何回かインターフォンを押しても反応もなく人も出てこなかったので、御朱印は次回、訪れた 際にもらうことにしました。なんかまた行く理由が出来た感じでちょっと嬉しいですw
うめ太郎さん。コメントありがとうございます。 弥栄 三鳥居くぐりといってくぐる順番が決まっているそうです。子供の頃は全く気にしてなかったですけどねw 実家にこの神社の公園で遊んでる写真などもあったと思います。大人になって再訪してよかったです。 いつも見て頂きありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
2024年11月17日21時10分
うめ太郎
タイトルから推察すりると、鳥居は建てられた時代が異なるのですね。 その時々の時代が感じられて素敵だと思います。 子供の頃に訪れた神社を、大人になって再訪するのも素敵ですね。 私はとんとご無沙汰してますが、品川の荏原神社は名前の候補を上げて くれた神社でもあり出かけて見たくなりました。
2024年11月17日20時06分