写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ハッキー ハッキー ファン登録

石仏のある境内

石仏のある境内

J

    B

    日光・憾満ケ淵で。

    コメント10件

    mc.y.k

    mc.y.k

    ハッキー様 “お堂と一緒に”と撮りたかった一枚ですね。 お地蔵さんだけとは違った雰囲気が感じられます。 ここへお連れして良かったです。

    2024年11月17日09時25分

    仏女55

    仏女55

    行きと帰りで数が違うとか…… 数えましたか?

    2024年11月17日11時31分

    ハッキー

    ハッキー

    mc.y.kさんへ、 石仏とお堂に間に時折人が入りなかなか撮れない一枚でした。仕方なくずっと手前まで寄って撮りましたが石仏の数が少なくなってしまいました。 コメントありがとうございます。

    2024年11月17日11時35分

    ハッキー

    ハッキー

    仏女55さんへ、 怖い話ですよね。 私も数えましたが、私の場合単なる数え間違いのようでしたが、それとも・・?? 何か怖いので一回数えて逃げるように帰りました。怖がり屋のハッキーなんです。スンマセン。 コメントありがとうございます。

    2024年11月17日11時38分

    こぼうし

    こぼうし

    苔むしたお地蔵さま、そして真っ赤な前掛けと頭巾、しっとりとした雰囲気の中に映えてますね 浅い被写界深度もこの場の雰囲気が出ていて、とても綺麗だと思います

    2024年11月17日20時21分

    ハッキー

    ハッキー

    こぼうしさんへ、 境内・石仏の撮影は大好きな35mm単焦点・開放での撮影が多いです。とても使いやすいうえにボケ味も綺麗で小型・軽量なのでいつも持ち歩いています。 コメントありがとうございます。

    2024年11月17日21時05分

    シモフリ

    シモフリ

    『あらたふと青葉若葉の日の光』 芭蕉を名句をこの辺で、詠ったそうですね。 ハッキーさん、春も良いですよ。

    2024年11月17日22時43分

    ハッキー

    ハッキー

    シモフリさんへ、 ここで芭蕉の名句を上げるとはさすがシモさん。 新緑に感動して詠んだ句なんですね。 確かに新緑の日光も素晴らしいと思います。 コメントありがとうございます。

    2024年11月18日09時21分

    hatapooon

    hatapooon

    こんばんわ 淵と付くところは ややダークな撮影ポイントを 期待してしまいますが これはまさに…(^.^)

    2024年11月19日19時27分

    ハッキー

    ハッキー

    hatapooonさんへ、 ここは渓谷のお隣なので「淵」なんでしょうか。 苔の濃緑を少し暗く表現してみましたが如何でしょうか? コメントありがとうございます。

    2024年11月19日23時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたハッキーさんの作品

    • 境内、彩る (S)
    • 伏見の春  (S) (698T)
    • 朝陽昇る頃 (S)  (724T)
    • 湖畔の釣り人 (S)
    • ひととき  (S)
    • 紅白の梅に囲まれて (S) (255T)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP