写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

街の寸景

街の寸景

J

    B

    その真剣な眼差しと作業。 すべてはパンを食べる人の笑顔のために。

    コメント15件

    Winter lover

    Winter lover

    ホント、真剣な眼差しで作られていますね。パン職人さんの真剣さが伝わってきます。 二枚目は、パンの材料、小麦粉の袋のような感じですが、相当な重量でしょう。 三枚目、モミジやカエデもそろそろといった感じですね。私も銀杏を撮りましたが まだ4割くらいの黄葉でした。今月末から来月辺りが見頃となりそうです。 四枚目、樹々の種類によっては落ち葉となっているのもあります。明日迄暖かい陽気 のようですが、週明けの火曜日頃は12月中旬並みの寒さになるようです。風邪ひかない ようご自愛ください。

    2024年11月16日09時48分

    頂雅

    頂雅

    秋 楽しまれてますね(*^^*) 晩秋の陽射し 透過光 綺麗な紅葉です。 街角のパン屋さん 真剣な眼差し 一生懸命が伝わってきます。美味しいに 違いないです! 今日も暖かいです。この後雨になり冷え込む ようですが例年並みの冬だった予報は暖冬に 変更に鳴ったとか? 秋は残り少なくなって来てますが、まだまだ 楽しめそうです。 寒暖差で体調崩しませんように!

    2024年11月16日10時44分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  女性のパン職人の方ですね。ひとつひとつていねいに。その姿に責任感と情熱、  そしてパンへの愛情を感じます。大きな紙袋はトリュフという食材のようです。  知らない間に紅葉が進んでいました。考えてみれば11月も半ばですから、  当たり前ですね^^紅葉は天気が晴れるととても映えますね。この週末は  各地の紅葉名所は混雑することでしょう。あとはお天気次第です^^  

    2024年11月16日11時35分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  せっかくの秋ですから、楽しまなくちゃねぇ。と言っても家から車で  すぐに行ける公園なんです(笑)ごくごく普通の紅葉ですが、その部分だけ  見ていれはどこへ行っても同じですから。まあ、行楽という気分には  なりませんけれど…笑)  昨日投稿した人気のパン屋さんです。若い女性の方でしたが、さすがプロの  職人さんですね。一生懸命においしいパン作りをされてました。  この冬は暖冬になりそうですか。長期予報の変更ですね。暖冬で助かる人、  困惑する人など様々なのでしょうね。そちらのスキー場、雪はどうなることでしょう。

    2024年11月16日11時43分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは! 朝寝坊してしまいました(;_;) 近所のパン屋さんの陳列は既に空っぽ>< 焼きたての暖かいパンが好きなんですがやっぱり早起きしないといけませんね^^; 丁寧に手作りされたパンには人の心が通ってますねヾ(*´ⅴ`)ノ 2024.11.16. Sat. 港に 沈む 夕陽が とても きれいですね あなたを 乗せた 船が 小さくなってゆく… TeaLounge EG

    2024年11月16日12時20分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  こんにちは。  朝寝坊しましたか。寒くなって布団から抜け出すには  ちょいと勇気が必要ですが、とてももったいないです。  昔から、豆腐屋やパン屋は朝が早いですからねぇ…。  

    2024年11月16日13時05分

    cotocotton

    cotocotton

    こんにちは! ガラスの向こうの真剣さが伝わってきます。 きっと美味しいパンになるでしょうね。 焼き立てのパンの香り、大好きです。

    2024年11月16日15時39分

    よねまる

    よねまる

    cotcottonさん  こんにちは!  当たり前といえば当たり前ですが、集中して一生懸命につくって  いらっしゃいました。パンって手間暇かかるんですよね。  すべては一口食べた時のお客さんの笑顔のため。  焼きたてのパンは味も香りも格別ですね。

    2024年11月16日16時15分

    inkpot

    inkpot

    物づくりの人は何時も真剣勝負なのですねェ

    2024年11月16日17時26分

    よねまる

    よねまる

    inkpotさん  そうですね。真剣勝負です。  相手の気持ちに応えなければいけませんからね。  応えられなくなったら離れられてしまいますよね。

    2024年11月16日17時54分

    ち太郎

    ち太郎

    これはピーナッツコッペになるな〜。塩パンもピーナッツコッペも大好きです。 コッペ=クーペ=自動車のスタイルだと知ったのは相当大人になってからで、給食でコッペパンが出て来た小学生の頃は知りませんでした(笑)。」

    2024年11月16日20時54分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  コッペパンになるかどうかは分かりませんけれど、その真剣な  お仕事ぶりは素晴らしかったです。でも、仕事ですから当たり前といえば  当たり前かな…。でも、ピーンと張りつめた緊張感がありました^^ コッペパンの名前の由来は自動車のスタイルだったのですか。知りませんでした。  小学生の頃はコッペパンにソントンジャムつけて食べることしか考えてませんでした(笑)

    2024年11月16日21時30分

    *kayo*

    *kayo*

    どのお仕事も真剣に向き合われてる姿は素敵ですよね(^^) そんな方の作られるパンは美味しくないはずがないですね♪

    2024年11月17日00時46分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  そうですね。真剣に向き合うということは大切なことですね。  ましてやそれが仕事ならなおさら。仕事への誇りを感じました。  焼きあがるパンを心待ちにしている人のためにも!

    2024年11月17日08時19分

    うめ太郎

    うめ太郎

    パンに切れ目を入れているところでしょうか? パン職人の計量などもリズム刈るでいい感じですよね。

    2024年11月24日12時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 七丁目のミモザ
    • 街角の彩り
    • さよなら六月
    • 春を待つ
    • フィルム 街ブラ
    • 町役場

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP