写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

森の貴婦人

森の貴婦人

J

    B

    ヤマオダマキ。ピンクが普通らしいが、私の周辺では、黄色のものしか見た事がない。うっすらとした黄色の花を下から見上げた感じが上品で大好きな花だ。林の縁の道路沿いに咲いているのをよく見る。

    コメント30件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    白と緑でまとめられましたね。涼やかなりです!!!!!! オダマキと聞くと、静御前をすぐ思い出します。

    2011年07月06日07時26分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 静御前ですか。「静や静」ですね。さすが、鎌倉に密着されていますね。 ここのところ会社に出かける前に一枚アップしようと決めているのですが、 明日は、「フタリシズカ」の写真と決めていたので、ちょっと驚きました。 オダマキは、花が「苧環」に似ているということらしいのですが、機織りに使う糸巻みたい ものなのでしょうか。くるくると回るそれが、運命の流転として静御前は、歌ったのでしょう。

    2011年07月06日08時17分

    ほいほい

    ほいほい

    きれいな光のボケが貴婦人を美しく引き立てていますね! 素敵な描写です。

    2011年07月06日13時41分

    shokora

    shokora

    背景も含めた構図が素晴らしく、落ち着いたイメージの描写がこの花にぴったりだと思います!

    2011年07月06日20時59分

    mizunara

    mizunara

    花の構図も背景もいいですねぇ。 それにしても、山野草に恵まれていて羨ましいです!

    2011年07月06日22時15分

    イノッチ

    イノッチ

    上手い描写・・マクロの妙ですね。背景の玉ボケも見事ですね。素晴らしいです。

    2011年07月06日22時26分

    air

    air

    野生のオダマキですね しっとりとした空気を感じる1枚です あ~ちょっと嫌なことあったので この作品に癒して頂きました 素敵な作品を有難うございました

    2011年07月06日22時39分

    苦楽利

    苦楽利

    ac☆acさん、コメントありがとうございます。 薄暗い林の中だと光のボケをすぐ考えちゃうのですが、 白い花だったので、黒い幹をバックにするかとか いろいろ楽しむことができました。

    2011年07月07日07時04分

    苦楽利

    苦楽利

    ほいほいさん、コメントありがとうございます。 「貴婦人」と私が勝手に呼んでいるのですが、 好きな花です。

    2011年07月07日07時05分

    苦楽利

    苦楽利

    shokoraさん、コメントありがとうございます。 長野県では、この黄色い花しかみたことがないのですが、 ピンクだとイメージが違うのでしょうね。 大好きな花です。

    2011年07月07日07時09分

    苦楽利

    苦楽利

    mizunaraさん、コメントありがとうございます。 週末は、どこでもいいので、林の中を歩き回るのが 私のスポーツになっていまして、歩いていると、 いろいろな花に出会うのが楽しみです。山によって 咲いている花が違う感じで、植物の環境に対する 敏感さを感じます。

    2011年07月07日07時14分

    苦楽利

    苦楽利

    イノッチさん、コメントありがとうございます。 ちょっと薄暗い林の中だとバックというと木漏れ日の 玉ボケしか想い付かなくて、いつも同じような表現になってしまいます。

    2011年07月07日07時15分

    苦楽利

    苦楽利

    airさん、コメントありがとうございます。 私の写真が癒し効果があったとすれば、うれしい限りです。

    2011年07月07日07時18分

    まこにゃん

    まこにゃん

    妖精のようなお花ですね。 森に咲く花は、なんて可憐なんでしょう。 背景の玉ぼけが、妖精らしさにピッタリですね!!

    2011年07月07日21時56分

    日吉丸

    日吉丸

    やわらかいオダマキにこのぼけが なんとも心地いいですね。 タムQの味なんでしょうね。

    2011年07月08日09時21分

    梵天丸

    梵天丸

    こちらは気品漂う貴婦人ですね! 後光が射すような素敵な玉ボケ・・素敵ですね。

    2011年07月08日19時35分

    skipper

    skipper

    ヤマオダマキですか。 題名にぴったりの、品のある色合いの花ですね。 背景の丸ボケも素敵です。^^

    2011年07月09日00時13分

    苦楽利

    苦楽利

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 山野草は、派手さがないので、少しでもうまく撮ってあげなくちゃと 思うのですが、帰ってきて見ると、敗戦続きです。 その分、また撮りに行きたくなります。

    2011年07月09日08時10分

    苦楽利

    苦楽利

    日吉丸さん、コメントありがとうございます。 私はまだボケ味とかよくわからなくて、 マクロとなればこれ一本で撮るしかありませんが、 マクロ撮影は楽しいです。ただ、腰が痛いので 無理な体勢を極力避けています。

    2011年07月09日08時15分

    苦楽利

    苦楽利

    梵天丸さん、コメントありがとうございます。 上から見ると地味な感じで知らない人は、気にも留めず通り過ぎてしまうと 思いますが、下から見上げたところが好きです。

    2011年07月09日08時18分

    苦楽利

    苦楽利

    skipperさん、コメントありがとうございます。 タイトル、私が勝手にそう呼んでいるのですが、 薄い黄色がいいです。

    2011年07月09日08時19分

    one_by_one

    one_by_one

    清楚な空気感を醸し出す素敵な花ですね。 拝見してとても涼やかな気分になりました。

    2011年07月09日18時28分

    苦楽利

    苦楽利

    one_by_oneさん、コメントありがとうございます。 大好きな花の一つで、下から見上げて撮るといい雰囲気です。

    2011年07月11日12時18分

    苦楽利

    苦楽利

    brownさん、コメントありがとうございます。 森の中で撮るときはすぐ玉ボケを考えてしまって もう少し工夫する必要がありそうです。

    2011年07月11日12時21分

    DUGOUT1983

    DUGOUT1983

    背景のぼかし方素敵です^^。

    2011年07月15日21時52分

    苦楽利

    苦楽利

    迷子の旅人さん、コメントありがとうございます。 林の中だとすぐ光のボケを考えてしまいます。

    2011年07月16日12時26分

    BUGSY

    BUGSY

    美しい玉ボケですね~ 隙のない完璧なショット! タムQならではの描写ですな。

    2011年07月22日02時02分

    わかちゃん

    わかちゃん

    すばらしく美しい写真ですね、 心洗われる一枚です。

    2011年10月19日22時47分

    苦楽利

    苦楽利

    BUGSYさん、コメントのお礼していなかったですね。 遅まきながら、ありがとうございます。

    2011年10月20日12時29分

    苦楽利

    苦楽利

    わかちゃんさん、コメントありがとうございます。 花が好きなので、花の写真が多いです。

    2011年10月20日12時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • うつむく花
    • わが貴婦人
    • おだまき
    • 清楚
    • 森の恋人
    • 代替地

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP