オズマのつぶやき
ファン登録
J
B
実はこのダイソンコードレスクリーナですが 本日全国的だと思うのですが パチンコ感謝デーのくじびきで一等当たった商品なんですよ。 十年ちょっと前には電子レンジが当たり東京の息子に送ってやりましたっけ。(笑 パチンコで三万ちょっと儲けてオマケにダイソンとはたまらんなぁ~! って、いつも負けてばかりでダイソン一台くらいじゃ元も取れませんがね。(汗
真面目に、おめでとう御座います モーターぶん回す電池は消耗が激しいので、スペアをもう一個購入して順番にエイジングさせながら上手く回せば永く付き合えますよ。 電池消耗仕切る前に9割充電したものと交換して、取り外した充電池は冷めるまで置いてから9割充電させましょう。 電池寿命が先かモーター寿命が先か、それは使う人次第 満充電や途中で充電を繰り返すと寿命は短縮します。 部分放電の繰り返しによって蓄電能力が悪化するメモリー効果はリチュームイオン電池では見受けられませんが、継ぎ足し繰り返し充電はおすすめしません。 トランシーバー等のメーカーユピテルより抜粋 20%あたりで充電を開始して80〜85%あたりで停止するのがベスト。普段は使っていないスマホも、今後使う予定があるならば、時々電源を入れて充電し、50〜70%程度の状態で保管しましょう。 また、リチウムイオン電池は熱に弱いので、高温での使用・保存もできるだけ避けます。メーカーによるとリチウムイオン電池の最高許容周囲温度は約45℃とされています。
2024年11月16日04時13分
オーちゃん!さんいつもコメントありがとうございます! あはははぁ~っ! 上手い!!!!!!!! ホントに今までのパチンコ代を考えると ダイソンどころかロレックスでも変えたでしょうね。(汗 ほんとにこれを手に入れるまでは大損してます。 ところで ダイソンを組み立てるとバッテリーの充電ができません。 色々と調べたのですがバッテリーが新品なのに劣化しているのかも。 どこのバッタもんを景品にしているのかわかりませんよ。(苦笑
2024年11月16日08時30分
komaoyoさんいつもコメントありがとうございます! ありがとうございます。 ところが! 昨夜やはり時間があり気が向いたので組み立てたのですが 充電ができません。 オーちゃん!さんにも言いましたが どこかのバッタもんを景品にしていたのかわかりませんねぇ。(苦笑 九時にダイソンの電話相談に電話してみるつもりです。 しかし今までのこと考えると ダイソン数台かロレックスでも買えたお金が消えています。 おバカですみません。(汗
2024年11月16日08時33分
オーちゃん!
ダイソンとは漢字で『大損!』っと書くのかも・・・!?♪
2024年11月15日20時05分