R380
ファン登録
J
B
クロジ君の食欲旺盛なモグモグタイムです。
symriozさん、一番コメ有難うございます。 大抵地面で餌探してる時を見掛ける時が多いですよね。 アオジは生態園内の小川の南側で見掛ける事が多いですが、先日は園内の湿地で見掛けました。 そうですね!アカジと言う小鳥さんが居たら商売人さん達は逃げて行きそうですね(^^ゞ
2024年11月15日13時33分
ノッコさん、早々にコメント有難うございます。 アオジは必ず毎年沢山見ますが、此方ではクロジは隔年置き位しか見ませんね。 今年も先にアオジを見つけて撮っていました。 商売人さんには縁起の良い「黒字」はやはり人気が有り、 今回は私1人撮影でしたが、以前商売人さんバーダーと一緒に撮ってる時には 縁起が良いと喜んで撮ってましたよ(^^ゞ コハクチョウ撮影は琵琶湖へ行かれたのか?と思いましたら、 御実家近くでの撮影だったのですね。流し撮りも頑張られてましたね(^_^)
2024年11月15日14時28分
クロジ...分類としては スズメ目 ホオジロ科 ホオジロ属 他にも、アオジ・アカジ・・・シロジは 商売人の味方のクロジ やっと意味が分かりました。。。笑(^^ゞ♪
2024年11月15日15時04分
LUPIN-3さん、コメント有難うございます。 ホオジロ属に属する鳥さんは凄く多くて、私は特に近くに環境の無いアシ原や川海辺の草原に 生息してるホオジロ類は余り知らないんですよ(^^ゞ 商売人の味方の意味を判って頂き有難うございます(^_^)
2024年11月15日15時44分
レリーズさん、コメント有難うございます。 チューインガム食べてたら、私にも下さいと貰いに行きますよ(^_^) 落葉についてる黒い実を好んで食べてましたよ!
2024年11月15日15時46分
私も最初、なんだろうって考えちゃいました(*´▽`*) 縁起の良い名前の鳥さんなのですね。 キャッチライトの入った瞳がつぶらでかわいらしいですね。
2024年11月15日16時29分
LIZALIZAさん、コメント有難うございます。 しばらく考えちゃいましたか~!(^^ゞ バーダー仲間ではこの鳥さんを見るとこんな事ばかり言ってます(^^ゞ 冬季にはジョウビタキ同様にアオジは色んな所で見られますね。 クロジに縁がないと、年間所得下がっちゃうかもね(^^ゞ
2024年11月15日16時57分
primrose-さん、コメント有難うございます。 プリムさんも考えちゃいましたか!少し考えて貰えると、タイトル付け成功です(^^ゞ アオジの様に毎年沢山見られると余り人気出ませんが、 見る機会が比較的少ない鳥さんなので人気が有ります。 草の中に潜って餌を撮る時が多いので、出て来た時がシャッターチャンスで撮影に苦労します。
2024年11月15日17時06分
まりくまさん、コメント有難うございます。 沢山咥えてますが、葉の先についてる黒い実だけを食べてる様でしたよ(^_^) 鳥類でアカジと言う名前は日本では聞いた事無いですね! 模様の無いスッキリした顔なので、目が可愛いですよね(^_^)
2024年11月15日20時48分
こんばんは。 なぜ商売人の味方なのかなかなか理解できない鈍い頭の私でした。 なるほど「黒字」ね(^^♪ 少し地味めだけど粋な羽模様、目が可愛いです♡ もぐもぐタイム、なにを食べてるのかな? もぐもぐに親近感がわきます、笑
2024年11月15日21時46分
*kayo*さん、コメント有難うございます。 タイトル理解して頂き嬉しいです(^_^) バーダー達はこんな話をしながら撮影しています(^^ゞ 繁殖期は木の上で虫類を食べるそうですが、それ以外の時は今回の様に実を食べてるそうです。 私には種類は判りませんが、落ち葉に付いてる黒い実だけを良く食べてましたよ(^_^) 最後のコメント一行は美味しい物を食べるのがお好きな*kayo*さんらしいですね(^^ゞ
2024年11月15日22時42分
おはようございます、R380さん。 キャッチライトも入ったクロジさんのモグモグの表情がたまりません…可愛いです♡♡ 食欲旺盛でどんどん食べてクロジを大きくして欲しいですね(笑)
2024年11月16日06時34分
ex-ICHIROさん、コメント有難うございます。 食欲旺盛なクロジ君、動き回りながらこれでもかと言う程食べまくってましたよ(^^ゞ 草被りが多くて中々スッキリシーンでは撮れませんでした。 ボケの枝は邪魔ですが、全身が見えてキャッチライトが入った数少ないショットでした。
2024年11月16日14時52分
m.タバサさん、コメント有難うございます。 毎年では無いですが、短期間にクロジが見られる年が有ります。 この時には私が確認できる範囲で、♂2羽&♀1羽が地面に落ちてる実を食べまくってました。 中々スッキリシーンで撮らせてくれないので、可成りの枚数狙いました(^^ゞ タイトルに共感頂き凄く嬉しいです(^_^)
2024年11月16日14時59分
アオジは見たことがありますが、クロジは初めてみました。 モグモグタイムを撮影されたのですね。 確かに、黒字は会社にとっては一番欲しいものかもしれませんね。
2024年11月17日23時30分
うめ太郎さん、コメント有難うございます。 アオジは毎年あちこちで見られますが、それに比べてクロジは可なり少ないですね。 私も隔年で相手して貰えればいい方かな? 草むらに落ちてる葉に付いてる実を一生懸命食べてましたが、 私が落ちてる枝を踏んでベキッ!!と言う音を立てたら、1羽は警戒して飛んで行きました。 会社経営で赤字が出たら諸事苦しいので、やはり経営はクロジじゃ無いとですよね(^_^)
2024年11月17日23時52分
白地に赤く♪ フォトパス時代からお付き合いしていた、 ある人の、コメント欄にコメントを入れたら、 3回続けて削除されました。 なので、ファン登録を解除しました。 コメントに、くだらない事書いたからかな?
2025年02月03日01時31分
レリーズさん、こんにちは。 その方は私は交流してない方かな? FP参加者でFP時代に交流無い方でPHOTOHITOになってからファン登録いただいた方で、 此方が訪問しても彼方から訪問が無い方は5人位ブロック機能を発動しています。 他にもファン登録だけして訪問無い新メンバーも5人位ブロック機能を発動しています。 お気に入りやコメント入れてる作品を次々に削除してる会員が居たので、 ファン登録解除したら、反対にブロックされた方もいます。 「コメントに、くだらない事書いたからかな?」…確かにそれも有るかもしれませんよ(^^ゞ
2025年02月03日11時36分
symrioz
アオジはここで見たことあります、やはり地面にいました。 アカジもいる?
2024年11月15日13時23分