RYUURI
ファン登録
J
B
晴れ予報を裏切り雨&曇天にてコンデジで(;´▽`A`` 今年の紅葉は始まる前に真冬になりそうですね... 場所は国道156線沿いの「犬山ダム」だったと思う?? 目的地は「五箇山」で五平餅が食べたかったから(笑)
いちころ線・・・ブラックジョーク的なw 関東ではなかなかないですね~、いちころ線のような道路 まぁインフラ整備されているという事でしょう で五平餅は残念でしたね^^; そういう時に限って何故という時ありますよね 彼女の場合なんですけど、どこそこのスィーツが食べたいと行ったはいいけど、臨時休業とかならまだいい方で、お店自体がなくなってたり^^; 高画素数で競い合った時代がありましたが、アレってしらけましたよ 等倍で見る人なんているの?SNSで拡大して見る人が何人いるの?普通にヨシならそれで十分じゃね的な 今は画素数を減らしてという感じになってきましたよね~ まぁ企業の利益目的的な思惑が丸見えですねw
2024年11月13日21時16分
>me..さん こんばんはヾ(≧▽≦)ノ イチコロね!地元では有名な国道です岐阜まで繋がってる「凶悪な国道」です(汗) 特に北陸側はよそ見一発でイチコロっす(;´▽`A`` そそ!五平餅ね僕、大好物なんですよ~♪ 残念です! お店自体が無くなるのは「悲しい」ですよね...以前、高校から通っていた中華店が 無くなっていたのはショックでしたm(__)m 今でもあの味が...ぁぁっぁっぁ コンデジは撮らないにしても何時も鞄に入れてるので手軽なオモチャです(笑) 乾電池使用なのでエネループ使えるし...なんか荒いモノクロなどはこのカメラの 方が良いスナップが撮れる気もします(GR初期的な??) ※この絵も彩度&明瞭度増し増しですが、風景写真としては上出来だと思います^^ 高画素対戦は今でも続いてますよ~♪ もう恐ろしくてどんなPCが必要なんだ! と思ったり( ̄▽ ̄;) 矢張り2400万画素で安定してるのはそこら辺が高感度耐性的 にも扱いも丁度良いものがあるのでしょうね!僕は基本、半分位リサイズしてる位なので トリミングを考えなければ1200画素あれば良いって話でして... 一番欲しいのはダイナミックレンジかな?? こればかりはセンサーに依存するので しゃーないですねm(__)m
2024年11月13日22時36分
いや~ いちころで逝ってしまった人達結構いるので わたしも調子に乗らないように飛ばしてました(笑) ああ 五平餅 子供の頃、付知の祖父母の家に行った時に食べた時から好きで今でも大好き。 色々な味と形があるけど 草鞋型の味噌タップリ(少しショウガが入ってるかな?) 下呂から中津川付近の味が好き
2024年11月14日20時42分
>矮星氏 こんばんはヾ(≧▽≦)ノ イチコロはねバイクのツーリングコースとしては有名ですからね 岐阜方面はハイスピードで危ないし岐阜を超えるとブラインド& タイトコーナー地獄ですからね...これからの凍結シーズンは 車でも走りたくない国道です(;^_^A 五平餅は北に向かうほど味噌が濃くなるイメージですね風土が出ます この地方は何処でもあると言えばあるのですが...やはり炭焼きでその場で 頂きたい僕です! お土産の真空パックでは駄目なんですよ♪ 多分賛同頂けるかと...(笑)
2024年11月14日21時36分
RYUURI
※JPEGでしか撮影できない豆センサーのコンデジだが頑張ってるなぁ(笑) 今時の機材は等倍鑑賞とかしなければそれなりに写るもので... これはこれ、それはそれって事で(;´▽`A`` で何処に行こうかと朝から悩んだ結果「五平餅」が猛烈に食べたいっと思い「五箇山」 まで行けば炭火焼きであるだろうと向かったものの何時もの道の駅の食堂が「団体貸し切り」 にて入れず弾丸帰宅した「なんやねん」!! イチコロ線は悪路&急カーブ&急こう配で有名で事故の多い国道...僕の軽ハイトワゴンなんて アンダー&ロール出まくりでやっと走って来ました(笑) 矢張りワインディングは「アルトワークス」とか「コペン」とかあったら楽しいでしょうね! まぁ今のタント君が逝ったら...お安くゲットしよう( ̄ー ̄)ニヤリ
2024年11月13日17時38分