run_photo
ファン登録
J
B
長野県・御射鹿池にて。 ここは美しいリフレクションで有名だが、それだけでは折角の景色がもったいない。 霧に包まれた御射鹿池を背景にして、白樺(シラカンバ)の黄葉が名残惜しい秋の姿を見せていた。 マニュアル露出/C-PL/三脚
ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 キャプションが少し分かり難くて失礼しました。少し修正しました。背景は白樺もありますがほとんどカラマツで主役となった手前の木が白樺となります。 霧になると幻想的です。ここは恐らく雪降る季節にも素晴らしい光景が広がりそうです。
2024年11月13日18時08分
1197さん こんばんは。ありがとうございます。 白樺が冬の始まりを告げていました。名残惜しそうに残る葉が印象的で霧に包まれてより幻想的な光景を見せていました。
2024年11月13日18時34分
konabe6303さん こんばんは。ありがとうございます。 本作は霧だからこそ成り立ちました。晴れていると背景がかなり華やかになり、白樺はそこに埋もれてしまいます。 天候を味方につけて白樺の色彩を活かしてみました。
2024年11月13日18時49分
こんばんは。 かなり葉を落とした白樺の木が冬を想わせる美しいショットです。 辺りを包み込む霧が静けさを感じさせます。 錦秋の風景もいいですが、この様な渋い秋も素敵です。 ありがとうございました。
2024年11月13日19時38分
PEGA*さん こんばんは。ありがとうございます。 錦秋は素晴らしいのですが、寂し気な秋の終わりの光景も好きです。 晴天も良いのですが、霧や雨のしっとりした色も良いですよね。 静かな湖畔の風景に身を置くと落ち着いて被写体と向き合える気がします。
2024年11月13日20時24分
こんばんは。 前景の白樺の黄葉が季節を感じ、さらに霧が覆う湖よりこれから訪れるこの場所の静かな寒い冬を想像させて頂きました。季節の変わり目ですねー。 静かに心落ち着かせて拝見させて頂きました(^^) 確かにリフレだけでは勿体ない場所ですね。 宜しくお願い致します。
2024年11月13日21時23分
こんばんは。 御射鹿池のリフレクションを背景にした贅沢かつ美しく静寂を感じる作品ですね。白樺の右下の葉が画面を引き締めている様に思いました。定番の場所でマンネリにならない視点、大変参考になります。
2024年11月13日21時31分
TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 秋真っ盛りも良いのですが、季節の変わり目が時間変化を感じられて良いですよね。 多くの方はリフレクションだけを撮って霧が出てきたら帰ってしまいました。 私一人残り、静かに被写体と向き合う時間でした。
2024年11月13日22時07分
SINCE2011さん こんばんは。ありがとうございます。 白樺も葉を落とし冬に備えているようでした。 初冬に近い晩秋の光景。とても寂し気で華やかだった秋を想っているように見えました。 霧があることで白樺が浮かび上がるような光景でした。
2024年11月13日22時12分
またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。ありがとうございます。 白樺をどのくらい入れるか、仰る通り右下の部分は湖面と重なる部分なので重要視ししました。 ここは構図構成に悩んで何カットも撮ったのですが、四辺四隅を意識しながらこの構図にたどり着きました。 皆さんリフレクションを撮って、霧が出たら帰っていきました。その後私一人、白樺と向き合って何枚も撮り続けました。
2024年11月13日22時18分
ぶっちゃん
こんにちは。 霧の池なんですね。 背景は白樺ですか〜何だか幻想的な雰囲気を感じられて素敵ですね。 雪降る光景も素敵な事でしょうね。
2024年11月13日17時39分