写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

頂雅 頂雅 ファン登録

落ち葉焚き

落ち葉焚き

J

    B

    コメント10件

    inkpot

    inkpot

    こういう光景もいつの間にか見る機会が少なくなりましたね

    2024年11月13日07時01分

    よねまる

    よねまる

    落ち葉焚き。子供の頃はあちらこちらで小さな落ち葉焚きが見られたのに 今では"落ち葉焚き"という言葉が死語になってしまいましたね。 もうもうと上がる煙が風向きによって自分のところへきたり友達のところへ いったりして、煙い煙い!なんて言いながら楽しみました。そうそう、焼き芋 なんかもやりましたよねぇ。家からサツマイモ持ってきたりして^^ 火事になったらどうするの 煙の臭いがくさい 最後の火の後始末誰がする…。 焚き火を囲んでの人の集まりや笑顔、コミュニケーションなんて今の時代はすっかり なくなってしまいましたね。

    2024年11月13日08時39分

    cotocotton

    cotocotton

    こんにちは! 子供の頃、落ち葉焚きの煙の臭いが好きでした。 今は禁止の所が多いようですね。 残念です。

    2024年11月13日12時23分

    頂雅

    頂雅

    inkpotさん コメントありがとうございます。 田舎では畑や田んぼでは時々 見掛けます。 お寺で落ち葉の片付けに何ヵ所かで燃やして いました。

    2024年11月13日16時09分

    頂雅

    頂雅

    よねまるさん コメントありがとうございます。 「焚き火」って唄もありましたね。 焼き芋したり煙の流れにあっちへこっちへ 賑やかでした。 田舎でも片付けに燃やす行為はありますが 人が集まり囲むことはなくなりました。 最近は薪ストーブの煙でもめるらしいです。 キャンプの焚き火は人気らしいですが・・

    2024年11月13日16時14分

    頂雅

    頂雅

    cotocottonさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 紅葉を探しに行った先のお寺で見つけました。 懐かしいし嬉しいし撮りたくなりました。 今では人が集まる焚き火は見掛けなくなりました。 はい。残念です。

    2024年11月13日16時17分

    yoshi.s

    yoshi.s

    焚き火ができるのですねえ。 私のところでは、焚き火禁止。 冬の風情の一つが無くなりました。

    2024年11月13日19時10分

    頂雅

    頂雅

    yoshi.sさん コメントありがとうございます。 焚き火とタイトルにしましたが落ち葉焚き 片付けた葉を燃やす作業でしょう。 田舎ではまだ見られますが火を囲んで人が 賑やかに集まることはありません。 野焼きの煙にも通報があるようです。 遠い昔の記憶の中になりますねぇ。

    2024年11月13日20時10分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    紅葉の向こうには焚火、素晴らしい構成です。 最近なかなか焚火見なくなりました。 食いしん坊の私、焼き芋が浮かんできました。

    2024年11月14日15時28分

    頂雅

    頂雅

    信濃のサンデーカメラマンさん コメントありがとうございます。 煙は見えてたのですが焚き火の炎まで撮れる とは思いませんでした。出会えて感謝です。 私 焼き芋大好きです。レンジやオーブンで 試行錯誤してます(^-^)

    2024年11月14日19時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された頂雅さんの作品

    • ゆりの木のある公園
    • 花頭窓
    • 北信濃夏景色
    • 春旅 桜旅
    • 飯山菜の花畑
    • 悠久

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP