写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

cotocotton cotocotton ファン登録

忘れ物

忘れ物

J

    B

    電話ボックスの中に忘れ物 ドアを開けたらミカンの香りがするでしょうか。

    コメント8件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 公衆電話最近見た事がないような、それとも関心が無いのであっても気が付かないのか。 そこへみかんがポツンと一つ。 何だか不可思議な写真で色々考えさせられますね。 面白い^^

    2024年11月12日17時51分

    cotocotton

    cotocotton

    ぶっちゃんさん こんばんは! 公衆電話はずいぶん少なくなりましたね。 今、このようなボックスは貴重になりました。 東日本大震災のあの日、外出先で携帯が繋がらなくて公衆電話で家に電話をして無事を確認した経験から、公衆電話のある場所を覚えておくことにしています。 テレフォンカードもバッグに入れてあります。 そんな公衆電話ボックスの中に忘れ物、どなたのでしょうね。

    2024年11月12日18時08分

    頂雅

    頂雅

    こんばんは。 確かに公衆電話見掛けなくなりました。 東日本大震災のあの日、私は自宅に居ましたが 携帯は一時的に繋がらなくなりました。 実家の母が一人で居るので家電で安否確認した ことを思い出しました。連絡手段もひとつだけ じゃ駄目だと思いましたね。他にも災害時の 代替えを多岐に渡って準備することが大切です。 平穏無事が何よりではあります。

    2024年11月12日19時33分

    cotocotton

    cotocotton

    頂雅さん こんばんは! 3月11日のことは忘れられませんね。 あの時、私は地下鉄に乗っていました。 地震で止まってしまった電車から携帯で家へ電話をしても繋がらず、心配で心配でたまらなかったのを思い出します。 スマホは災害時には役立たないこともあるのを知っておく必要がありますね。 今回はそのようなこととは関係なく、のんびりと電話ボックスの写真を投稿してしまいました。

    2024年11月12日20時08分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは。 電話ボックス自体が珍しくなりましたが大事なんですよね。 震災時は家電も電気が必要だったので使えずコンビニの電話に並びました。 ミカンが入った袋から零れ落ちたのでしょうか?^^:

    2024年11月12日20時21分

    cotocotton

    cotocotton

    konabe6303さん こんばんは! 電話ボックスはいざという時になくてはならないですね。 震災地で電話が使えないのは大打撃だったことでしょう。 行列の様子はテレビニュースで見ましたよ。 このミカン、傷んでいますね。 ボックスの中にあるのには何かわけがありそうです。(>_<)

    2024年11月12日21時56分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    小学生の時に読んだ「白いぼうし」って 絵本を思い出しました。 あけたらみかんの香がするのでしょうか。

    2024年11月12日22時34分

    cotocotton

    cotocotton

    ♪tomo♪さん こんにちは! 「白いぼうし」懐かしいですね。 狭いガラス張りのボックス・・・ドアを開けたらふわっと暖かい空気が流れてきて、遅れてみかんの香りがゆっくり漂ってきたらうれしいです。

    2024年11月13日12時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcotocottonさんの作品

    • コバノセンナ
    • エンゼルストランペット

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP