写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

うーん 誰か手伝って!(フィルム)

うーん 誰か手伝って!(フィルム)

J

    B

    おじさんひとりじゃ無理かもねぇ…>_< キャノンFL 100mm

    コメント27件

    Binshow

    Binshow

    どうなって居るの?

    2024年11月12日08時59分

    Winter lover

    Winter lover

    以前、撮られたシャッターのイラストですかね?持ち上げている恰好が面白いです。 シャッターも錆び付いているものだと開け閉めがキツイです。腰を痛めます(笑)。 二枚目、紅茶の一斗缶ですね。たくさん入ってそうです。紅茶も色んな種類があって 好みが分かれますが、自分はダージリンティーが好きです。三枚目はステーキ屋さん の看板、牛の姿そのものですね。何となく高級店の様な・・・自分は吉野家か松屋で十分 ですね(^^)。

    2024年11月12日09時17分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    ここに自転車を置いたのはたまたまなのか、シャッターのイラストを意識したものなのでしょうか? いずれにせよナイショ! ですね

    2024年11月12日09時21分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    年取ると足腰に力が入らなくなるからね。 若い人に手伝ってもらいましょう。 で、この自転車あなたの? 紅茶専門店て少ないので、あまり見かけませんね。 我が家は紅茶党なので近くにあったらいいなぁ。 ステーキハウスの看板おしゃれ。 私には敷居が高そう。

    2024年11月12日09時47分

    頂雅

    頂雅

    おじさん頑張ってますね。腰は大丈夫? お手伝いしたい気持ちはありますが、かえって 足手まといになりそうです(^-^ゞ こちらの自転車素晴らしい場所に止まって いますねぇ。 紅葉専門店ちらほら見掛けます。味を見極め 楽しめるようになっても種類が多いのは良し悪し だと思います(^-^ゞ 美味しいお肉は脂も美味しいんですよね(*^^*)

    2024年11月12日10時09分

    ち太郎

    ち太郎

    自転車とのナイスショット! よく見かけた本当の持ち上げる瞬間。一気にいくか、じわじわいくかのタイプに分かれると思いますが、途中で持ち手を変え、真下に潜り込むようにポジションを変更する方もいらっしゃいますね。 私には無理です(笑)。

    2024年11月12日10時59分

    よねまる

    よねまる

    Binshowさん  シャッターに描かれた絵ですね^^ 手から下は黒塗りでシャッターが上がったように  見せています。面白いですよね^^

    2024年11月12日11時03分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  よく覚えていらっしゃいましたね!れしいです^^ というか、ここに来るとこちらと足長のおじさんの喫煙のイラストを  ついつい撮っちゃうんですよね(笑)無理は禁物です。腰痛街道一直線ですから>_<  紅茶の専門店ですね。大きく見えましたか?容器は一斗缶より小さいです。  家内は紅茶を飲みますが私は断然、珈琲党なんですよね。  ステーキ屋さんの入り口に掛けられてました。高級店ではないと思います。  でも、私は入りませんでした(笑)吉野君や松君の方がやさしいですから(笑)    動作未確認ということで激安のキャノンT90が!と言っても110円ではありません(笑)  ダメ元で勝負するかしないか。あまり見ない機種なので売れちゃうかな>_<

    2024年11月12日11時15分

    よねまる

    よねまる

    HAMAHITOさん  もちろん私の自転車ではありませんが、このイラストのシャッター前に  置かれていました^^まるでイラストのおじさんが自転車でここに止めて、  シャツターを持ち上げているようですよネ(笑)

    2024年11月12日11時18分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  そうなんです。ですから自分では上げているつもりでも  下がっちゃったりして!(笑)若者に力を貸していただくのが一番!ですよね。   ホント、なぜここに自転車が止められているのかわからないのですが面白い光景でした^^  山菜シスターズさんは紅茶党ですか。たくさんの種類が店内にありました。  紅茶って種類が多いんですね。  そんなに高くないと思います。でもやっぱりうちに帰ってメンチカツ食べたほうが  安心しますね、私は(笑)  

    2024年11月12日11時26分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  頑張ってましたよ。うーんうーん言ってました。  写真撮ってたら「あんた、手伝ってよ」と(笑)  そうなんですよね。素晴らしい場所に止められていました。  きっとこちらの店の方がシャッターがいたずらされないよう保護する目的で  あえて自電車を置いているのかなぁとも思いました^^  そちらでも紅茶専門店見かけたりしますか。ブームなんですかね。  でも、お値段も決して安くはなさそうでしたねぇ^^ そうなんですね。ブランド牛、食べたいですねぇ\(^_^)/

    2024年11月12日11時35分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  ありがとうございます。偶然かどうかわからないのですが、  面白い場所に止められていました(笑)  ちょうどここからがシャッターが上がるか諦めるかの境目ぐらいですかね。  若者は気合いで一気に、年寄りは限界でじりじりと下がっていきそうです(笑)  Winterさんへのお返事にも書きましたが、キャノンT90の動作確認未確認が格安で!  都内ではよく見かけると思いますが、あまり見かけない機種。もちろん110円よりは  高いですが(笑)、賭けですかね。間に合うかな…^^

    2024年11月12日11時42分

    *kayo*

    *kayo*

    こんにちは。 これはナイスですね〜! 描かれたのはシャッターを持ち上げる男性なのでしょうが同時に自転車を持ち上げようとしてるようにも見えます。 手の位置が絶妙\(^o^)/ 両方は無理だからどちらか手伝いましょうかね。 珈琲も紅茶も好きです♪ あの缶から紅茶をブレンドしてくれるのかな♡ 我が街のステーキハウスは豚の絵が描かれてて「わたし豚だけどお肉大好き」ってなんだか不思議じゃ(・・?

    2024年11月12日12時15分

    Winter lover

    Winter lover

    よねまるさん 紅茶の缶のお写真も以前、投稿されたのを記憶にありました。 キヤノンT90(TANK)ですか?せっかくですのでよく見て頂き この際の縁で出会ったので買ってみても良いかなぁと思いま すが、動作未確認とのこと、電子制御カメラなので基盤など 壊れている可能性もありかもです。 また、再び壊れると部品も無いので修理完全不可能ですので 要検討してみてください。吉報をお待ちしております(^^)。

    2024年11月12日12時28分

    inkpot

    inkpot

    お店の方はユーモアたっぷりの方ですね。ウケます!

    2024年11月12日12時38分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは! おもしろい~~~(≧∇≦) オジサンはガンバリます^^ 紅茶の専門店は神戸にもあります。 ストレートティーとかミルクティーに合わせて銘柄も教えてくれます。 寒くなってくると温かいホットティーが心潤わせますね(*^^*) 2024.11.12. Tue. アブダカタブラ それでも 効かない ときは 永遠に 恋は 出来なく なるけど… TeaLounge EG

    2024年11月12日12時48分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  こんにちは。  お褒めのコメント、ありがとうございます。  どなたのか分かりませんが、自転車が店のシャッター前に置かれていたのが  効いてますよね(笑)なるほど!自転車持ち上げてるようにも見えますか^^ 私は横で「ファイト~!」の掛け声でいいでしょうかね(笑)  紅茶も珈琲もお好きですか。私はやはり珈琲かな。たまーーに  飲む程度ですね。もちろん嫌いではないですよ。  豚の絵のステーキ屋さんですか。トンテキというやつですかね。  昨夜食べましたよ(笑)美味しかったです^^

    2024年11月12日16時34分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  千葉駅の周辺はよく歩いたりしているので投稿しているかもですね^^ はい、そうです。T90はタンクという愛称でしたね。キャノン最後の  マニュアルフォーカス機だと思いますけど違うかな…。独特なデザインです。  そして、電池(単三4個)入れさせてもらって動作確認しました。  なんと生きてましたよ!!ただ、おっしゃる通りで、基板などが壊れると  修理不能のお陀仏。キャノンも相手にしてくれません>_< タフなようですが  結構故障も多いようです。電源が入らないとか入ってもシャッターが切れないとか>_< シャッター幕に油の汚れがちょっとありましたが、問題なく快調に切れました。  モード切替などのスイッチ類も問題なしでした。まあ、壊れるまで何回か遊べたら  いいかな…と悩んだ末にゲットです\(^_^)/ ボディぱ結構重たいですね。  シャッター音も大きいですがこんなもんでしょう。以前、同僚が持っていたので  何だかとっても懐かしく感じます。売れ残っていて良かったです。故障を恐れて  普通は手を出さないカメラなのでしょうね、きっと(笑)  

    2024年11月12日17時10分

    よねまる

    よねまる

    inkpotさん  笑っちゃいますよね。このシャッターの絵柄はだれが  考えたのでしょう。センス抜群です(笑)!

    2024年11月12日16時53分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  こんにちは!  グッドデザインというかユーモラスたっぷりというかですね^^ この絵は以前にも投稿したことがありますが、今回はたまたま  シャッターの前に自転車が止められていたので面白いなと  思いました。100mmレンズなので少し距離をとって撮りました。

    2024年11月12日16時56分

    Winter lover

    Winter lover

    よねまるさん ご購入おめでとうございます。動作確認、OKでしたか、良かったですね(^^)。 この後のEOSシリーズのフォルムを継承する独特のスタイルでFDレンズ使用の 最終型MFカメラですね。確かに電子制御で壊れやすいのかもしれませんから中古 で手を出す人は少ないかもですね。 これを機に、縁があって出会えたので、大切に使ってあげてください。作品の是 非ポストもお願いします。

    2024年11月12日17時17分

    cotocotton

    cotocotton

    こんばんは! 面白いですねぇ。 見ているだけなのに、一緒に力を入れてしまいました。(^.^)

    2024年11月12日17時21分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  ありがとうございます。ニコマートやSRT-101、あるいはFTbと違って  壊れたら修理不能ですが、せめてフィルム5本分ぐらい楽しめたら  それでもいいかなぁと。私はコレクターではありませんが、  いつか使ってみたいなぁと思っていたカメラにフィルムを通して撮ってみる。  それだけで十分ワクワクして楽しいですよね。それで満足です。  壊れてもオブジェとしても良さそうなので(笑)

    2024年11月12日17時45分

    よねまる

    よねまる

    cotcottonさん  こんばんは!  ですよねぇ^^ さあ、準備は良いですか?しっかり踏ん張って。  では持ち上げますよ~!(笑)

    2024年11月12日17時47分

    VOICE Int'l

    VOICE Int'l

    雪かきに来てくれるなら考えましょうd( ̄  ̄)

    2024年11月12日20時23分

    よねまる

    よねまる

    VOICE Int'lさん  あれれ、トミカの最新の除雪車、来月に買う予定ですよね。  楽しみだなぁ( ̄▽ ̄;)  

    2024年11月12日21時01分

    うめ太郎

    うめ太郎

    自転車が良い位置で駐輪してくれましたね。 ちょっと力が入ってしまいました。

    2024年11月24日12時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 昭和の名車
    • 梅雨入り前の晴天
    • カフェの景色
    • 七丁目のミモザ
    • 銀座・有楽町
    • 湧き上がる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP