mc.y.k
ファン登録
J
B
荒れていた牧場が大手企業によって再生されつつあります 牧場の歴史を知る倒木と立ち枯れた木、葉色が異なるカラマツの老木と若木 将来を担う植林された幼木を牧場再生に期待しつつ一枚にまとめました
仏女55様 早々にコメントありがとうございます。 新緑の時期に重機が入っていましたので何をするんだろうと思っていました。 以前と比べると狭くなりましたがきれいに柵ができて牧場らしくなっていました。 ハッキー様が撮った写真に写っている牛5頭は購入したようですよ。 アイスとホットドックを食べましたが共に美味しかったです。
2024年11月11日20時20分
おおねここねこ2様 こちらにもコメントありがとうございます。 老若を共にする世界を感じながら撮りました。 高い位置から奥の朽ちた柵をもう少しはっきりと表現したかったです。 背が小さいので仕方がないですね^^;
2024年11月12日20時25分
ハッキー様 こちらにもコメントありがとうございます。 光徳牧場の倒木は好きで今までも良く撮りに行きました。 今までは草地が荒れていましたが、今度手が入ったので良くなると思います。 冬や春も良いでしょうね、楽しみです。
2024年11月14日23時25分
仏女55
今年の夏前に来たときに 一部の柵なのどを直していたのを見ました。 また牛が放牧される日がくるのですね。 でもこの朽ちた感じもすごく良かったです。 ここの落葉松林もいいですよね~。 帰りに必ずアイス食べます(笑)
2024年11月11日16時15分