SORAN92
ファン登録
J
B
ご無沙汰しております...。 先月半ばに富士山麓へ弾丸で行って来ました。 所用があったり、天候が悪かったりで なかなか行けません... なのに昨日、スタッドレスタイヤを新品にかえて 行く準備だけは整っております(笑) 週末、高ボッチに行きたいのですが... う~ん天気予報が微妙...^^; 写真は、一昨年の高ボッチ 他のカメラマンは朝焼けが終わると同時に撤収してましたが この時間帯の高ボッチもいいと思うのですが 気が付いたら独りボッチでした...^^;
単純な話、絵のど真ん中がシャドーでダメというどこかの写真教室の指導を受けている人が多いんだよね。どこの教室か言わないけど。 自分がいいと思った絵をどんどん撮ればいいと思いますよ。 クリック数なんて気にしたら写真なんて撮れませんよ。
2024年11月10日08時40分
☆Leophotさん コメントありがとう御座います。 ここは本当に眺めがよくてお気に入りの場所です。^^ 独りボッチでいたら、デイタラボッチが出てきました! なんちゃって!^^
2024年11月10日12時32分
☆Mt_Lionさん コメントありがとう御座います。 写真教室とは全く無縁なので...(笑) 自分の好きなように撮っておりますよ~^^ クリック数も全く気にしていませんです、ハイ! 楽しめれば、それでいいですよねぇ~
2024年11月10日12時35分
手前にススキが入るこの光景、自然観と広がりを感じました。 南麓方面からはココのところあまり富士も見えませんし、そもそも冠雪もしていません。こちらも多忙・所用で富士から離れています。
2024年11月12日09時15分
☆ハッキーさん コメントありがとう御座います。 ここは望遠で撮る事が多いですが、日が昇った後は広角で 前傾のズズキを入れて奥行き感を出してみました。 この時期に富士山に全く冠雪がないとは... 異常としか思えませんね。 富士山麓へ行くチャンスがなかなかありませんです...^^;
2024年11月13日04時29分
>気が付いたら独りボッチでした...^^; 7点w 7日に行ったんですけど1時に着いたときには第2駐車場はほぼ満杯 三脚を置く場所もギリ置けた感じで・・・ 4時前からスタンバイして薄明夜明けで3回目のトライで初めて景色を拝め 構図を考える暇もなく街灯りもカスカス リベンジしたいけど次に拝めるのは何回目のトライやら・・・(号泣)
2024年11月20日13時04分
☆134さん コメントありがとう御座います。 7点www そんなにも混雑しているんですね 来週がラストチャンスだけど かなりの混雑が予想されますね~^^; ここ撃沈率高いから一か八かで勝負みたいな... 天候が良いことを願っております..^^
2024年11月22日04時21分
☆lifeさん コメントありがとう御座います。 ご無沙汰しています。 なかなか行けなくてジレンマの日々です^^; 今週末こそはと思っているのですが... どうなる事やら... お互い素敵な富士山に逢えるといいですね~
2024年11月24日09時32分
Leophoto
ススキの原から遥か彼方までまでの眺望が素敵ですね! 高ボッチで独りボッチでデイタラボッチまでも出てきそうな雰囲気です(^^)
2024年11月10日08時06分