写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

矮星 矮星 ファン登録

いつかの電車旅

いつかの電車旅

J

    B

    me..さんの電車旅の写真を見て思い出した写真 EOS10D この頃からΣの安物使ってました( ´艸`) あ 女性は女房です これなら本人も解らない

    コメント6件

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    奥さまとの電車旅 いいなあ~ 電車旅って好き。 ビール飲めるし。(´艸`*)

    2024年11月09日19時03分

    矮星

    矮星

    >トモさん♪ 結婚前の懐かしい写真でして 二人とも今はオジサン オバサンになっちゃいましたが 気持ちはナウでヤングですよ!!

    2024年11月09日19時51分

    RYUURI

    RYUURI

    懐かしのデジタル初期機ですね(^_-)-☆ こちらはこちらで良い雰囲気です! 電車旅行って一人だとあるのですが誰かと 行った事は無いんですよね^^ 川は長良川の様な感じですね(何処だろう??) でも写真って不思議だなぁ...2003年発売640万画素 現在の現像ソフトの進化もありますが全然使えますね!

    2024年11月09日19時54分

    矮星

    矮星

    >RYUURIさん もともとRAWで撮っていたお陰で現代技術PhotoLaboで編集出来たのが大きいかもです PhotoLabo8 の 最新ノイズ処理も欲しいので様子を見て更新するつもりです^^ この川は御名答!! 下呂市に向かう途中ですので長良川で正解でございまっすヾ(≧▽≦)ノ 写真って最新機種の意味って、どこまであるんだろうなって思いますね 高スペックパソコンとソフトを使うとエイジング加工出来る世の中ですしね 商業的意味が無ければ数世代前の機種でも充分ですね

    2024年11月10日08時13分

    me..

    me..

    あ~!!ビックリした!! 矮星さんに不倫疑惑が!!と思ってしまいましたw というか何か初々しいです( *´艸`) 矮星さんは武骨なイメージがあるので(´∀`*)ウフフ こう言う写真があると写真をやっていてよかったなと思ったりもします 記録映像であってもその時何故レンズを向けたのかという思いは少なからずあると思うので カメラ・・・私はカメラ本体には執着心が殆どなく、適度な機能があればそれで良しと思ってしまいます しいて言えば高感度耐性は最低限必要だなという感じ ネーチャーフォトを撮るでもないしスポーツを撮るでもなしですし 画素数もそれほどなくてもいい感じですが、トリミングに耐えるそこそこの画素数はある方がいいとも 今の私の撮影スタイルはトリミングありきで撮っています ノートリミングが美徳というのはこだわりでしかないと思ったりするレベルになりました トリミングありきと考えて構図を作る、現像段階で更に構図を極めるというのが最近のパターンです それを言うと矢張りカメラよりもレンズだと思います いくら画素数が高くても見た目で分かる人は少数だと思います それよりもレンズの良し悪しは現像でどうすることもできませんからね そういう意味ではARTの出会いは私的には写真表現の違う領域に導いてくれたと思うのです 領域展開できるようになった感じですよねw

    2024年11月11日11時05分

    矮星

    矮星

    >me..さん どこぞの市長じゃないので(笑) 電車旅って何故か人目を忍んで行動してる雰囲気もあるので不倫っぽく見えるのも、それはそれで面白い。 写真の世界に事なので不倫もOK 私 ミラーレスカメラへの欲望が薄くなってきました、Σartがあれば十分満足できる画像を得られるから、勿論高解像ミラーレス と組合せは更に良いかもしれませんが現段階では喉から手が出るほどではないかなと思ってます。 まあ オートフォーカスの性能も違いますし本体手ブレ補正等の魅力的な部分があるのは羨ましいですけどね とりあえずカミソリマクロだけ手に入れようかな・・ めっちゃ悩んでますけど(笑)

    2024年11月12日11時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP