写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

秋の味覚

秋の味覚

J

    B

    久しぶりに裏道を通ったら、 この柿の木を見つけました。 鈴生りになったこんな木は、 なかなか見れません。 今、収穫されていないので、 この柿は全て鳥さんや、 小動物用ですね。 是非! 拡大して、ご覧ください。

    コメント10件

    R380

    R380

    正に鈴生りに実ってますね!形からすると、この形は渋柿の方が多いですよね。 貰って正月用の串柿を作りましょう(^_^)

    2024年11月09日17時49分

    レリーズ

    レリーズ

    Rさん、ありがと~う♡です。 色が黄色からオレンジに変わりますが、 濃いオレンジ色の柿は、もうすでに 熟しているようです。 熟し柿は、そのまま食べても美味しいですよ~

    2024年11月09日18時40分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    凄い\(◎o◎)/! 鈴なり。 渋柿なら干し柿にする? こんなにたくさんでは大変ね。 鳥さんや動物たちにおすそ分けしても大丈夫ね。

    2024年11月09日19時18分

    RUGGER

    RUGGER

    見事な柿ですねぇ、 高い位置の柿は鳥さん用ですねぇ。

    2024年11月09日20時02分

    レリーズ

    レリーズ

    山菜シスターズさん、ありがとうです~♡ 昔の人なら、干し柿にするのでしょうが、 今の若い人たちは、食べるのはもちろん、 食用として採る事もしない様です。 木がこんなに大きいのも、放置されて しまったからでしょうね。 動物さん達は、大喜びでしょうが・・・

    2024年11月09日21時18分

    レリーズ

    レリーズ

    RUGGERさん、ありがとうございます。 多分、この場所は薮になっているので、 全ての柿は、鳥さんと小動物のエサに なりそうですね。 タヌキ・ハクビシン・キツネなどは 沢山居ますからね~

    2024年11月09日21時22分

    まりくま

    まりくま

    柿がなってるとこ見たことないので、、 凄っ❢ いくつあるんですかー 笑

    2024年11月09日23時44分

    うめ太郎

    うめ太郎

    物凄い量の柿がなっていますね。 我が家は剪定した後、柿の実がなりません。 数年前は、食べ綺麗ないほどなっていたのに少し寂しいです。 渋は甘くなっても残るようですが、焼酎に少しつけると渋が抜けるようですね。

    2024年11月11日00時26分

    レリーズ

    レリーズ

    まりくまさん、このコメント読んだけど、 返事書くのを忘れてた!(笑) 幾つあるか!拡大して数えてね。 裏側は見えないけどね。(笑)

    2024年11月11日21時54分

    レリーズ

    レリーズ

    うめ太郎さん、ありがとうございます。 流石に、これだけの数が生ると、 採るのも大変ですよね。(笑) 焼酎で、渋を取る事を「たるぬき」と 言います。

    2024年11月11日21時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP