みなみたっち
ファン登録
J
B
> やっぱりこれらはみんな縁があるのでしょうね。 ホバリングする点だけですか、ネ? 昔も今も、「子ども科学電話相談とかで、日本にもハチドリはいるんですか?」 という質問する方が居ますが、ほぼホウジャクやオオスカシバの事ですね^^; で。 https://www.youtube.com/watch?v=FpOXWa8izIc
2024年11月08日15時55分
例によって、余談でありんす m(_ _)m ↑のギタリスト、村治佳織さんは、今や日本ギタリストの大御所ですが、 確か、一度目の病気(故障?)後から復帰コンサートだっけかが、近く(symriozさんのお住いの城陽市にある、文化パルク城陽)であって見に行った(聞きに行くんや無いんかぃ!)です。 演奏前に、「イメージ違うかも知れませんが、本人です(^_^;)」っておっしゃったのを覚えてます(で。演奏は忘れたワシ(^^ゞ) あの方ほど、レコード(CD)ジャケット・イメージがコロコロ変わるヒト知りまへん。。^^;
2024年11月08日16時08分
再び?ありがとうございます。 この曲、知りませんでした。 おもしろいですね。 ギターのトレモロ?がハチドリのホバリングを思わせるのでしょう。 カワセミのホバとはちょっと違うかな。('◇')ゞ 復帰コンサートにいらっしゃったのですね。
2024年11月08日20時13分
フ
蜂が飛ぶ♪ うんにゃ。蜂雀だす。 んでも。 音読みしたら、ホウジャクで、訓読みしたらハチスズメ(ハチドリの別名)って、ややこしいだすな。。(^_^;)
2024年11月08日11時12分