m.タバサ
ファン登録
J
B
秋の麦蒔きの頃に渡って来ることから、 ついた素敵な名前、ムギマキ。 今年もきれいな雄さんに会うことができました^^
ぶっちゃんさん、おはようございます ありがとうございます。 すてきな名前ですね〜♪ 家族でやって来てくれましたよ。烏山椒の実を夢中で啄んでいます。 次々にやってくるようですよ。 会えるといいですね^^
2024年11月08日06時27分
220さん、こんばんは ありがとうございます ムギマキは江戸時代後期頃から呼ばれていたそうですよ 秋の麦蒔きを連想させるすてきな名前ですね♪ そう、私も初めて聞いた時、麦畑を連想しましたよ^^
2024年11月08日21時30分
R380さん、こんばんは ありがとうございます 今年は春と秋2度も渡りの頃に会うことが出来ました♪ そちらにもやって来るのですね^^ 今度はRさんのムギマキさん楽しみにお待ちしていますよ^^
2024年11月08日21時35分
クレア4984さん、こんばんは ごめんなさい、順を違えてしまいました^^ 旅鳥さんですからきっとそちらも通過し、立ち寄るかも知れませんね♪ こちらでは烏山椒の実を好んで食べています 会えると良いですね〜 コメントありがとうございます♪
2024年11月08日21時40分
バクちゃんさん、こんばんは ありがとうございます オスのムギマキさんは喉元から胸にかけてオレンジ色から黄色、黒い羽とのコントラストがとても綺麗ですね♪ 今度はそちらに向かって行きますね^^
2024年11月08日21時45分
か ぶさん、こんばんは あれほどの猛禽類に会えたのですから〜 見ていただけてとても嬉しいです♪ 立ち寄ってもう1週間ほどになりますので、もうそろそろかな〜 この秋は家族連れでオス、オス若、メスととても賑やかでした^^
2024年11月08日21時53分
いいですね。近くからのショットですね。 近隣の県の緑地に毎年木の実を食べに来ているので、今年こそはと 毎年思うのですが、実行できていません。今季もズミの木の実にオスメス 共に来ていたそうです。来年期待します。
2024年11月08日22時26分
♪tomo♪さん、こんばんは 初めてでしたか〜 すてきな色合いのムギマキさん、烏山椒の実を啄みにやって来てくれました♪ 冬鳥さんが次々ににやって来てますね♡ ジョビちゃんも〜 ちゃんとフィールドを覚えていてくれるのが嬉しいですね♪
2024年11月08日23時42分
ムナさん、こんばんは ありがとうございます 山の駐車場のそばのカラスザンショウの木でしたので、近くから撮ることができました♪ こうしてマイフィールドで毎年会えるのはほんとに有難いですね 来年は会えると良いですね^^
2024年11月08日23時49分
ぶっちゃん
おはようございます。 名前の由来が素敵ですね^^ こちらにも立ち寄って欲しいな〜٩( ᐛ )و
2024年11月08日05時40分