RYUURI
ファン登録
J
B
彼、彼女??見つめられちゃった^^ 「ポットベリーシーホース」 可愛らしいデスヾ(≧▽≦)ノ
※さて北陸地方...寒いぞ!初めての冬を迎えようとしております(`・ω・´)ゞ 今日から敷パット&毛布の冬仕様(笑) いや~ホント気温以下に感じる底冷え この時期は風邪ひけない僕です...何か体調は悪いけどね(;´Д`A ```
2024年11月07日20時22分
タツノオトシゴ、なぜこのような生態になったのか? なぜこの造形になったのか? タツノオトシゴって何に近い生き物なのか? 謎ですね~ 生まれ変わるとしてもたっちゃんにはなりたくないですねw 関東も昨日から寒さの質が違ってきました それでも平均気温からするとまだ暖かいと思います というか体調悪いんかいw もう一か月ですよ~ 取り合えず風邪などひかない様にね~(。-`ω-)
2024年11月08日04時18分
>me..さん おはようございます^^ 早っ! たっちゃんは転生したくないですね子育て大変そう(笑) 嫁が逃げないのは良いですがね( ̄ー ̄)ニヤリ まぁ人間が一番不思議生物かもですが... あーーー寒いよ~灯油がガンガン減っております(痛い) 体調ね...まぁ走り出してテンション上がれば絶好調に なる僕なので高熱が出ない限り大丈夫っす! そそ!インフル超流行ってるんでマスク復活ですよ(;´Д`A ```
2024年11月08日05時40分
不思議な生き物ですよね。 タツノオトシゴって me..さんが言うように なぜ この形になったんだろう 自然界でメリットが無さそうにも見えるのですが・・ って言った後でタツノオトシゴの顔見たら怒ってるように見えました( ´艸`)
2024年11月08日20時15分
>矮星さん おはようです^^ 見てると面白い生き物ですよね~一生懸命「擬態」してるけど 水族館ではバレバレで(笑)です! 妊娠しちゃう男の子(;´Д`A ``` 変な生物です! 目線見てると確かに「どこか不満げ??」訴えてる感はありますね♪
2024年11月09日06時08分
RYUURI
タツノオトシゴの繁殖は、オスが「出産」を担うというユニークな生態が特徴です。オスは腹部に「育児のう」と呼ばれる袋を持ち、メスはそこに卵を産み付けます。オスは体内で受精卵を守り、数週間後にふ化して稚魚になるまで育ててから出産します。 ※ Google「Ai」さん抜粋... オスが「出産」か~ タツノオトシゴに転生するのは嫌だなぁ(笑) でも「一夫一婦制で、一生に1匹の相手とだけ交尾をする。」との事...自然界では珍しいですね!
2024年11月07日19時56分