頂雅
ファン登録
J
B
シュウメイギク 秋明菊
おはようございます。 一枚目、杜鵑の花弁が独特ですよね。近接で撮られたフレーミングに力強さを感じます。 こちらはポピュラーな白いシュウメイギク、蕾も可愛らしい花姿です。
2024年11月07日09時49分
こんにちは。 木枯らし1号が吹きました、さむ〜い! ファンヒーター点けようかな。 今年は秋らしいお花をほとんど撮っていません。 鶴見緑地、咲くやこの花館の高山植物室で少し撮りましたがお庭に居てくれるなんて嬉しいですね(^^) シュウメイギクの白も清楚できれい♪ 不規則な花弁も魅力です♡
2024年11月07日12時45分
シュウメイギクまだ咲いていますか、蕾も沢山あり当分楽しめますね。 自宅にもありますがぼつぼつ終盤を迎えています。紫もあるようですが 白が清楚で綺麗です。 御願いがあります。 来年の撮るしん。カレンダーの事前投票が始まっています。 良かった投票をお願いします、 私の写真は 10月の64番です。(赤そば畑で一休み)締め切りは11月14日(木)正午です。 スマホやPCで投票できますので、ご家族や友人方にも投票頂けたらありがたいです。
2024年11月07日13時24分
よねまるさん コメントありがとうございます。 秋明菊も杜鵑草も庭の花なので毎年撮りますが 年毎に咲き方も違いますので面白いし難しいです。 家の表にはピンクの秋明菊で裏に白い秋明菊が 咲きます。裏の方が咲くのが大分遅いので長く 楽しめます。 ご高評ありがとうございます。励みになります。
2024年11月07日14時42分
Winter loverさん コメントありがとうございます。 杜鵑草は独特な形に色彩でどう撮るのか毎年 考えますが代わり映えしません(._.) お褒め頂き感謝します。嬉しいです。
2024年11月07日14時45分
*kayo*さん コメントありがとうございます。 今季一番の冷え込みになりました。 今日は立冬ですものね。寒いのも仕方ないとは 思いますが寒いのも難儀ですね。 秋明菊はピンクの方が花弁が不規則で楽しい ですね。
2024年11月07日14時50分
信濃のサンデーカメラマンさん コメントありがとうございます。 撮るしんカレンダーの投票先日しておきました。 お知らせもしたような気がしてましたが 知り合いにも宣伝しておきましたよ。 鳥さんはちょっと苦手ですが可愛い鳥さんなので 投票しましたよ。 来月のテレビでの投票にも参加します。
2024年11月07日14時55分
申し訳ありませんボケが始まったのか、以前にご連絡したようで忘れて しまい申し訳ありませんでした。カレンダーは風景が主流ですので、鳥は 苦戦です。投票ありがとうございました。
2024年11月07日15時54分
信濃のサンデーカメラマンさん コメントありがとうございます。 信州で撮るしんの常連さんとお知り合いになれて とても喜んでます。カレンダーの投票結果楽しみに しています(*^^*)
2024年11月07日19時45分
cotocottonさん こんばんは。 コメントありがとうございます。 秋を感じる秋を代表するお花ですね。 秋明菊と杜鵑草が終わると木枯らしに霜で庭も 寂しくなります。
2024年11月07日22時48分
よねまる
寒い朝を迎えました。九時前の気温でも11度。北風も冷たく感じます。 そちらもきっと冷え込んだ朝だったでしょう。思わず暖房を入れたく なりますね。寒さに慣れない今の時期って意外と風邪をひいたりして…。 ホトトギス、ぐっと近寄って息止めて?撮られましたね。とてもきれいです^^ そしてシュウメイギクも、この蕾のかわいらしさに目がいってしまいます。 北向きの庭とお伺いしましたけど、元気に咲いてくれてますね!
2024年11月07日09時00分