写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

komaoyo komaoyo ファン登録

上高地帝国ホテル

上高地帝国ホテル

J

    B

    穂高の峰々を背後に赤い屋根がアルペン情緒をいや増す好立地 新婚旅行で宿泊したホテルです 右から前穂高岳・吊り尾根・奥穂高岳・ロバの耳・ジャンダルム・間ノ岳 その後義理の母親ともここを再訪してアルペンローゼで食事の後に白骨温泉に

    コメント3件

    komaoyo

    komaoyo

    ex-ICHIROさんの「木のぬくもりとマントル...」にコメント備忘録 懐かしいマントルピースですね。見上げれば2階の手摺の下に、そこにはニホンカモシカの毛皮が貼り付けてあります(私が宿泊した際ともう一度家内の母と共に行った時はありました)。 雰囲気も食事も最高に心地よい時間を過ごすことが出来た思い出の場所。 新婚旅行で最後の地で当日はすんなり帰る予定を天気があまりにも良くて、急遽大きな荷物をホテルに預けて西穂山荘経由で西穂高岳の独標まで足を伸ばし、絶景を楽しんだ後下山すると予定の特急に乗れず、夜行急行で帰り思い出す度に家内に怒られます。 でも家内ももう一度行ってみたい場所の一つです。

    2025年06月30日15時38分

    komaoyo

    komaoyo

    TR3 PG@さんの「夏の上高地 長蛇のバス...」にコメント 備忘録 komaoyo 2025年08月22日06時38分 以前から人は多かった場所ですが、これ程酷くなってきているとは驚きです。 山に入るのも働いている時は連休を挟んでの旅程が多いので仕方ないのでしょうがこうなると上高地は平日に通過する日程を組まざるを得ないですね。 あとは徳本峠越えか、新穂高ロープウェイで西穂高小屋から降りてくるかその逆か。そんな奴はおらんやろうけれど。 ま、今の私は暫くは出掛けることもないと思いますが。 コメント返信 TR3 PG@ 2025年08月22日08時51分 komaoyoさん、いつもコメントありがとうございます。 そうなんです! ここ上高地はこれまで何度か行っていますが、ここ最近はインバウンドによるオーバーツーリズムで大変なことになっていますね。 私もかつては登山を盛んにしていましたが、フィールドは後立山がメインで、ここ穂高や槍には来たことがありませんでした。 新穂高ロープウェイから西穂までは行ったことがありますが… ただ、山岳小説ではこの辺りを空想の世界でうろついてきました(^^ゞ しかし、GWや夏の連休は足を踏み入れない方が良いかもしれませんね(^^;

    2025年08月22日09時41分

    komaoyo

    komaoyo

    ゴリラの妖精さんの「木漏れ日」にコメント 備忘録 komaoyo 2025年09月09日15時28分 徳沢園辺りでしょうか? 木漏れ日の森、涼しげで良い感じです。 この度はファン登録いただきありがとうございます。 引き続きよろしくお願いいたします。 コメントへの返信 ゴリラの妖精 2025年09月09日17時31分 初めましてお世話になります!! 河童橋から明神池に向かう途中のキャンプ場周辺なので 徳沢園辺りで間違いないです!!

    2025年09月10日14時23分

    同じタグが設定されたkomaoyoさんの作品

    • 六百山と霞沢岳
    • 8時ちょうどのあずさ2号で~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP