写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

km85 km85 ファン登録

まだ居た夏鳥②

まだ居た夏鳥②

J

    B

    警戒心は余り無くて枝被りを避けると遠くへ飛んで行くのでは無くチョット移動して枝被りの位置に移動する程度。他にヒトが居なくて怖がられなかった。

    コメント2件

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    毛虫を沢山食べてエネルギー充填して渡る…って感じだと思ってたので、「大丈夫?」って思っちゃいます。

    2024年11月05日10時27分

    km85

    km85

    Tosh@PHOTOさん 去年10月頭にカッコウの幼鳥をこの森で撮りました。東南アジア方面の近場は成長オス、ついでメスが先に渡り確保してるので幼鳥は更に遠くまで渡るのだと聞きました。皆が居なくなった森は餌の確保はたやすいのでエネルギーを蓄えてから渡るのかな。冬鳥が続々と来ますのでこの森の餌も十分では無くなる頃合いがあるのかもしれません。昨年10月にカッコウの幼鳥とオオルリの若もこの森で撮りました。繁殖地から近い越冬地に縄張りを確保しようといち早く旅立つのは成長オス。春に繁殖地にいち早く縄張りを形成するための彼らなりの知恵と争いがあるのかもしれません。花のホトトギスで我慢してましたが出会う事が出来ました。(笑) コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2024年11月05日14時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP