写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

km85 km85 ファン登録

まだ居た夏鳥①

まだ居た夏鳥①

J

    B

    森の奥に冬鳥を探しに行った。目の前にトケンらしきを発見。まだ渡らないところを見ると幼鳥さんなのかなぁ。残り夏鳥でした。∩^ω^∩

    コメント4件

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    これはカッコウの仲間なのでしょうか? 温暖化のせいでまだ渡る季節ではないと認識しているのか、タイミングを逸してしまったのか…

    2024年11月05日08時02分

    R380

    R380

    毎年一時期トケン類の秋の渡り狙いに行き、大抵ツツドリ狙いに成りますが、枝や葉被りで 顔だけ・お腹の縞模様だけで、こんなに全身スッキリシーンで撮れた事無いので羨ましい!

    2024年11月05日13時21分

    km85

    km85

    HAMAHITOさん 去年もお祭り撮影で出遅れ鳥に会いに行ったのが例年の1ヶ月遅れの10月頭。昨年はカッコウの幼鳥が残っていました。 今年は2ヶ月遅れの11月になってしまいました。 カッコウ、ツツドリ、ホトトギスの順に小さくなりますが、皆似ててわたしには識別出来ません。^^; 花のホトトギスを撮った時に今年はとうとう会えなかったと思ったねですが会えました。∩^ω^∩ 越冬地に渡るのはこの時期餌が豊富で見返りが大きいからでしょうか。体力のある成長オスほど繁殖地に近い場所に越冬し、縄張りを確保する様です。春に日本などの餌が多くなる時期に早く戻ってきて縄張りを形成するためみたいですね。オスに続いてメスが最後に幼鳥が遠くに渡るのだとか。托卵の鳥なので春は皆子育てが始まる頃を目指して戻ってくるのかと。そんなことから幼鳥かなと想像しました。警戒心も薄かったので。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2024年11月05日14時26分

    km85

    km85

    R380さん 多分↑にも書いたのですが警戒心の低い幼鳥なのだと思います。皆さん撮られているジョウビタキに会いに行って思わぬ出会いがありました。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2024年11月05日14時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP