m-shima
ファン登録
J
B
11月3日、道中面白かったのは、栃木県知事選挙があるようで、県知事候補者のお一人(名前は伏せます)のポスターが、田んぼのあぜ道で、草刈り機を持って写っているんです。 インパクトはありましたが・・・、その印象付けで良かったんですかねぇ。 栃木県在住者ではないので、何とも言えませんが、日光付近のあの渋滞は、世界遺産を擁する県として何とかされたほうが良いのでは?と正直思いました。 栃木の方、すいません。批判では決してありませんので(汗)
同じ場所で撮ってはいるのですが、時刻の違いだと思います。 画角の違いもあると思います。 あと、プロソフトンクリアが、こちらはリアフィルターなんです。 LUMIXレンズのほうは前玉前につけるタイプのものです。 この違いは意外と大きいかも知れません。 ご当地選挙ポスターは、面白いものを集めたら、エンタメになるかも知れませんね。
2024年11月04日14時33分
こんにちは。 私が20年前にいろは坂を上った時は午後4時にやっと お昼ご飯だったので二度と行かないと決めていました。 それがなんと戦場ヶ原についたのが午後8時過ぎですか。 20年間で改善されるどころか更に劣悪な状態になって いたのですね。
2024年11月08日12時55分
nikon_zeissさん、コメントをありがとうございます。 20年前からそんな状態だったのですね。 紅葉に囲まれた滝を見てみよう、なんて思うことがこれほどのハードルの高さとは、考えていませんでした。 そういえば、河津町の河津桜を見に行こうとしたときに、同じような事があったのを思い出します。 いずれも首都圏からの旅行者の影響でしょうけれども、今は海外からの来訪者で、かえって混雑はひどいことになっているのかも知れません。
2024年11月09日08時42分
Mt_Lion
天の川の描写の差は画角ですかね? 超ローカル選挙って感じですね(爆 そういえば平塚の某大臣の数年前のポスターがモノクロで格好良かったですよ。 ポスターだけはいまだ好評です。
2024年11月04日13時18分