jaokissa
ファン登録
J
B
資福寺の裏門です。 門の向こう側にある石には「雨良門(うらもん)」と、ふりがな 付きで刻まれております。なるほど、今の季節にピッタリな、 いかにも「あじさい寺」らしいネーミングだなと、感心しました^^
素晴らしい構図ですね! 視線が紫陽花から門の奥へと導かれます。 「雨良門」とは雨を風流に楽しむという意味でしょうか。 古の人々のセンスは現代人以上かも?(^^)
2011年07月05日19時42分
おおねここねこさん コメントありがとうございます! ツボでしたか! よかったです^^ 実は門の向こう側に、不粋なトラックが停まっていて 邪魔だったんですが、何とかアジサイで隠しました^^;
2011年07月05日22時20分
イノッチさん コメントありがとうございます! 前の山門周辺はスカスカでしたが、ここは割と花付きの いいエリアでした。 本当は「雨良門」の写真も正面から撮ったんですが、 構図的に苦しかったので、ボツとなってしまいました^^;
2011年07月05日22時22分
yuさん コメントありがとうございます! この木造の門と石の存在が、アジサイとよくマッチ しますよね。おっしゃるとおり、日本人好みの、 純和風な光景だなと思い、撮ってみました。 自分の家は洋風なんですが、こういう光景を見ると、 純和風もよかったかなあと、感じてしまいます。
2011年07月05日22時24分
a-kichiさん コメントありがとうございます! そうなんですよ~。ここはブルーやピンクだけでなく、 白や紫もあり、ガクアジサイもありと、なかなか バラエティに富んでますね。 ただ、普通のアジサイとガクアジサイは開花時期が違うのか、 普通のアジサイはちょうど見ごろを迎えた感じですが、 ガクアジサイは既に終わりかけておりました。
2011年07月05日22時27分
ライト銃士さん コメントありがとうございます! タテ構図だと、ここにUPすると写真そのものが小さめに なってしまうのですが、自分なりに思い入れもあり、 UPしてみました。と言いつつ、よくよく見たら、今回 撮った写真の半分以上は、タテ構図でした。 なんでだろー??
2011年07月05日22時29分
hisaboさん コメントありがとうございます! ピントは正直迷いました。なので、前景のアジサイに ピントを合わせ、背景の門をボカした写真も撮ってみた んですが、比べてみたらこちらの方がいい雰囲気でした^^ お寺だけに、風情がありますよね。
2011年07月05日22時31分
リクオさん コメントありがとうございます! お寺だけに、純和風なので、写真を撮っていても 落ち着きますね。 もっともお寺だけに、周囲にはお墓もたくさんあるので、 迷惑にならないように気をつけながら写真を撮りました。
2011年07月05日22時43分
三重のN局さん コメントありがとうございます! やはり、こうした日本の庭園には、アジサイが 似合いますよね。ですが、今年は花付きが今一つでした。 去年の方がいい写真が撮れたので、蔵出しをUPしようかと 思ったくらいです。でも、せっかく撮ってきたので、 今年のをUPしました^^
2011年07月05日22時46分
cat walkさん コメントありがとうございます! たぶん当て字なんだろうと思いますが、あじさい寺 にふさわしい名称ですよね。 最初は手前のアジサイを主役にして、そちらにピントも 合わせていたんですが、もっと門をクッキリ描写した 方がいいかなと思い、こんな描写となりました。
2011年07月05日22時49分
kaiのpapaさん コメントありがとうございます! いつからこの名称なのかはわかりませんが、 なかなかセンスのいいネーミングですよね^^ 私もこの門の形がとても好きで、毎年ここを 撮ってしまいます。
2011年07月05日22時51分
KATOさん コメントありがとうございます! ここは「北山五山」と言って、伊達政宗公の国替えに 従って、米沢→岩出山→仙台と点々としてきた、由緒ある お寺なんですよ。政宗公は神社仏閣を手厚く庇護したようで、 それだけ信心深い武将だったことがわかりますね。
2011年07月05日22時54分
日吉丸さん コメントありがとうございます! おっしゃりとおり、ピントをどこに合わせるかかなり 迷いました。手前のアジサイに合わせたりもしてた んですが、この真ん中の、ピュッと一本飛び出たアジサイ がどうしても気になって、結局そこに合わせてみました^^
2011年07月06日21時49分
清水清太郎さん コメントありがとうございます! おっしゃるとおり、飾ってないのに趣があるんですよね。 シンプルな様式美が、和の美しさに通じているのかも 知れないですね。特にどうということはないんですが、 年月によって磨かれている、そんな気がします。
2011年07月09日21時09分
おおねここねこ
ツボです。しっとりと濡れた紫陽花、門の板張りの屋根 周りの緑。感激です!!!!!
2011年07月04日22時04分