schemjp
ファン登録
J
B
まだ本格的ではなくところどころ、でしたが色付いていた部分を切り取りました。
BUしとけばよかったって、失ってから反省するんですよね。 また私の場合、素晴らしい景色は写真撮る暇があったら目に焼き付ければいい、って数年前まで写真なんて興味なかったのですが、見た目そのまんま、それ以上の画像が残せると撮っといてよかった、と心底思います。 デジタル化と、ここ数年のミラーレスのすさまじい性能向上も大きいですね。 私のようなヘボでも設定を替えたり連写で撮りまくればその中で1枚くらい、何とか使えるのが見つかります。
2024年11月04日14時04分
今週あたりからが丁度、見頃ではないでしょうか。是非ご検討くださいね。 海外客も多いですし駐車場の確保と登山道の数珠繋ぎは覚悟が必要かもしれませんが、見合ったリターンがあると思いますよ。
2024年11月04日14時46分
こんにちは! 再度の沢山のお気に入りありがとうございます。 決して褒められる写真でもないのに、感謝申し上げます。 どうぞ、お気遣いなく!ありがとうございます。
2024年11月18日17時01分
Fur38
おはようございます! ここらあたりは九州でも有名処の紅葉ですよね 密集していて素晴らしいです 4.5年前竹田や九重と大つり橋に耶馬渓などに行きました その素晴らしさを鮮明に覚えてます。その時の記録は、Hdに保存していたけど、故障ですべてダメになり 悔しいです。またいつか行きたいと思っています。
2024年11月03日08時50分