写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

松本・諏訪の旅 諏訪大社上社本宮 その4@諏訪

松本・諏訪の旅 諏訪大社上社本宮 その4@諏訪

J

    B

    「布橋」を進んで幣拝殿の横を過ぎたあたりで左手、「東宝殿」(左側)と「四脚門」(右側)の間から垣間見えるものがあります。 山の斜面に柵で囲まれた緑色の苔むした岩… これが神様が降臨されたといわれる「硯石」です。 石の凹面には常に水を湛えているところから硯石の名称がついており、諏訪七石の一つだそうです。

    コメント1件

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    古い記録ではこの一帯が上壇で、お諏訪様がこの石の上に御出現になられたと伝えられる由緒深い御石だそうで、その記録では現在の神楽殿の前あたりに拝所御門屋があり、更に古絵図ではその近くに延長百二十間に及ぶ廊下があって、参詣者はその廊下から御山(神体山)を拝していたようです。

    2024年11月03日07時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 秋色見〜つけた♪@デュッセルドルフ
    • グリーンラインの連結ICE3@デュッセルドルフ中央駅
    • DB Intercity2@ケルン中央駅
    • 秋の窓 その後・・・
    • 見納めにもう一度
    • ボンへはRRX642で@ケルン中央駅

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP