写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

松本・諏訪の旅 諏訪大社上社本宮 その3@諏訪

松本・諏訪の旅 諏訪大社上社本宮 その3@諏訪

J

    B

    「入口御門」の先は「布橋」という三十八間、約70mの長廊を進みます。 この「布橋」は明治維新までは上社の大祝(おおほうり)のみ通った所で、その時に布を敷いたことから「布橋」の名称がついているそうです。 かつての御柱祭における遷座祭では、婦人達が自分の手で織り上げた布を持ち寄り、神様(神輿)の通る道筋に敷いたともいわれているそうです。 さて、御門の御神紋を見てください。 先に紹介した下社とはことなり上社は4本根の「諏訪梶」ですね。

    コメント1件

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ところで、大祝(おおほうり)とは? 諏訪明神の依り代(よりしろ-神霊が宿る対象物)・現人神(あらひとがみ-生き神様)として、諏訪社(上社・下社)の頂点に位置した神職だそうです。 諏訪氏ですね。

    2024年11月03日07時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • コロナ禍の一時帰国 降りた駅は・・・(T_T)
    • ホーエンツォレルン橋下流側階段から見る世界遺産ビュー@ケルン
    • 駅前広場から見る迫力のケルン大聖堂北面
    • 雲上の朝焼け
    • 星の門Sterntor@ボン
    • グリーン&レッドラインICE3@ケルン中央駅

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP