GX400sp
ファン登録
J
B
大学を出て初めて勤めた会社に通うのに横浜駅で 乗り換えをして通勤していました。 京浜東北線、東海道線に乗りおりするのホーム まさにこんな時間に、希望や絶望やる気とイキドオリ いろんな思いを持って帰りの東海道線を待っていた 23歳の私が眺めていたホームからの景色を野毛で しこたま吞み、茫洋とした頭で眺めた。 娘、ただいま就職活動中。 さてさて彼女の人生も間もなく乗り換えか。 これからさらに「イロイロ」が、出発進行となるのだろうと思うと また、感慨深いのであります。。。
基線長さん そうですね、この曲が出たのはそんな頃。一方私が社会人になったのは バブル崩壊直後の1993年。去年まではあったいろいろな物がその年から 無くなりました。今思うと大したことも無い事で悩み、馬鹿騒ぎしていた だけの学生時代と会社勤めとのギャップを埋めようとしていた頃だった。 という事なんですかねぇ~(-。-)y-゜゜゜
2024年11月04日07時16分
tomoさん 今でも歌いますねブルーハーツ。 月の爆撃機とか歌っちゃったりしますwww 娘はなんだか立派そうな会社に一生懸命アプローチしているようです。 オンラインで、という機会が多いのに驚いています。
2024年11月05日22時27分
上司、営業先の「呑みに行こう」は絶対でしたからね 今の時代では仕事でも社風でも考えられない世界だと思います 今の時代が良いのは確かですが、私などから見れば軟弱だな~と感じる部分も(苦笑 そういう意味では勉強をさせてもらったという部分もありますね でも今の時代は今の時代で色々とあるのも確かですから、頑張れ若者よという感じです
2024年11月07日04時25分
meさん いまとなっては何が良くて何がいけなかったのかは 解らないのですが、そういうノリは嫌いじゃありませんでした。 若いころ、先輩や知らないおじさんから酒場で奢ってもらうことが 何度も有ったので、先日野毛で知らない若者たちに酒をおごりました。 あの頃の先輩方にお礼を言えない代わりに、たまにそう言う事が あってもいいじゃないかと思っていますw
2024年11月09日02時20分
GX400sp
たしかあの頃、残業をして仕事をしていると先輩から 「オイ!吞みに行くぞ!お前も来い!」と言われ、当然 「ハイッ!」という返事しか選択肢はなく、机の上の 書類を開けた引き出しにそのままザザザーとぶち込み スーツの上着を羽織ったりしてましたね。 何件もはしご、吞んでも顔に出ない私は何杯も飲めと言われ 歌えと言われれば全力で歌い、時に暴れて・・・・www 懐かしいなぁ~ あの頃カラオケで歌えと言われればこの曲。 https://www.youtube.com/watch?v=RYC71PAuIKE
2024年11月03日07時05分