横浜のしょうちゃん
ファン登録
J
B
史跡「尾去沢鉱山」では、江戸時代の坑道も残されていました。このように金を採っていたそうです。
まりくま様、コメントありがとうございます。 大勢の人が採っていたということは、それなりの量が採れたんでしょうか。でも大変そうですよね。もっと暗かったでしょうし・・・。
2024年11月02日17時05分
江戸時代ですかぁ~(^^;なんかライトが光っていますが 実際は油で光っていたんですかね?(;゚Д゚) めっちゃ暗かったでしょうね(^-^;命懸けかと(; ・`д・´) こちらはイギリス人では無さそうですね(笑)
2024年11月02日17時37分
Night Ripper様、コメントありがとうございます。 LEDはもちろん、電球もなかったでしょうから、灯油、植物油等の油でしょうか。身につけているものもさほど安全性が高かったとは思えず・・・。ほんと、命懸けだったかと思います。
2024年11月02日17時53分
こんばんは☆彡.。 江戸時代からなんて… きっと大変だったでしょうね( ꒪⌓꒪) 軽装ですし…現代のように電気もないし… 人形が日本人になってる?? 前回のコメにも書いたのですが リアルな人形… 夜中に動いてるとか…は無いですよね(^_^;,,, ちなみに金の価格は とても高騰してますよね!
2024年11月02日22時49分
花遊✿mone様、コメントありがとうございます。 そうなんですよ・・・江戸時代ゾーンに入ったら、人形が日本人っぽくなりました。使い分けているのでしょうか。夜中に動いていることはないと信じています。カーン、カーンと、夜中に金を採る音が聞こえてきたら怖いですね。 金の価格は高騰しているようですね。ただ、金を持っていない私にとっては羨ましいだけですが・・・。
2024年11月02日23時31分
まりくま
金はどれくらい取れたんでしょーね 手袋もしてないし大変そー
2024年11月02日16時50分