みなみたっち
ファン登録
J
B
https://plaza.rakuten.co.jp/usaginouta/diary/202411020000/
余談: わが町は大阪(奈良もですけど)が近いのだす。 通ってた宇治にあった高校の部活顧問は、京都市内生まれ(たしか。。)で、 ヒトを小馬鹿にする、余り褒められた物言いしない先生でした。 (その後に出会う京都出身の先生は、何故か同じタイプで。。アレは京都気質?^^;) で。僕を見たら、「よろがわのみるのんれはらららくらり*」って誂うのでした。 わしゃ、河内の出では無いわぃ! その時は腹たったけど、まあ、その他は特別悪いニンゲンでなかったし、寧ろ 好きだったな。 * http://www.osaka-brand.jp/magazine/museum/osakaben/0034.html
2024年11月03日15時27分
ありがとうございます。 かわっち弁もご紹介、ありhがとうございます。 「だ行」や「ざ行」の言葉が、「ら行」に変換されるのですね。 聞きなれないと、まったく意味不明で困りそうです。( ^)o(^ )
2024年11月04日14時08分
フ
か「あつうなってるのはアンタだけだっせ。。」
2024年11月02日16時26分