羅 羅
ファン登録
J
B
入場料150円^^ JR山陰線の小さな駅♪ 静かでのんびりとした雰囲気が心地よかった(*^^)v 上りが3本程通過する間に下りは1本の割でした(自分が居た時間帯ですが^^)
おはようございます。 自分もローカル線の降り立った駅で次の列車を待つ間の時間は のんびりと物思いにふけれる時間です^^ (この夏は酷暑で早く冷房の効いた列車に入りたかったですが・・)
2024年11月02日06時45分
おはようございます(^^♪ 夕暮れ時のローカル線・・・素敵ですね。 こんなホームで静かな時の流れを味わいたいものです。 ゆったりのんびりとした雰囲気が伝わってくる作品ですね。
2024年11月02日08時39分
ぶっちゃんさん こんにちは。 いえいえ、ほんとうは自然の中を走ってる姿を撮りたかったのです 線路と並行して走っていたのですがココって言う駐車する場所が無くて、時間は過ぎて行くし・・・で 最終的に駅に行けば簡単に撮れるのでは?と思いつき(遅い判断ですが)途中の駅の構内から撮った次第です(*_*; そうですね、ローカル線は本当に貴重な存在だと思うのです、 乗客はどんどん少なくなっていますがでも一人でも利用する人がいれば残さないといけないのでは?と思っています。 政府は無駄なお金を配らないでもっと目配りした税金の使い方をして欲しいと思っています。 たった一人の高校生のために運転を続けたローカル線の事が忘れられません。 コメントもありがとうございます♪
2024年11月03日17時18分
j.enamayさん こんにちは。 久しぶりにホームに行きましたが、列車の発車、到着・・・人が行き交う様子に何故か癒されていました^^ 列車には多くの物語があるんだろうなぁと想像しながらの時間でした♪ 夏の暑さは異常でしたね・・・来年も今から心配です(*_*; コメントもありがとうございます♪
2024年11月03日17時25分
甲斐の山猿さん こんにちは。 夕暮れ時の列車、走行音、踏切の警報音・・・何となく物悲しく感じる時間でした 列車には人生を重ねるものが有るのかも知れませんね。 はい、本当に良い時間を過ごせました。 嬉しいコメントもありがとうございます♪
2024年11月03日17時31分
ぶっちゃん
おはようございます。 撮り鉄さんにとっては至極の時でしょうか^^ 私が野鳥を追っかけるのと比較にならないでしょうね。 ローカル線がどんどん減っていくので貴重な写真になりますね!
2024年11月02日06時19分