yanap
ファン登録
J
B
当地ではヒヨドリバナの群生ばかりで、そこに来るのは殆どがオスです。私が今シーズン撮った子も全てオスでした。やっと後翅に黒の斑紋の無いメスに会えました(笑)
PEGA*さんへ こんばんは。 こちらにもコメントをありがとうございます。10月の半ばには渡りが終わったと思っていたら11/1に二週間ぶりに会えました。こちらには好きな花が無く、無いよりはましという感じでセイタカアワダチソウを吸蜜していました(笑)また、盛んに様々な葉を物色しているような行動をしていて、ひょっとして産卵?と思いましたが、結局、確認はできませんでした。11月に入って会えたのは初めてで、これも温暖化の影響かもしれません。私はツワブキに来ているのを見た事あります。メスはあまりこだわりが無いのかもですね(笑)長文申し訳ありません。
2024年11月02日19時21分
PEGA*
yanapさんへ 昨日の撮影なのですね~まだ居るのですか。 アサギマダラと言えばフジバカマなどヒヨドリバナの仲間を好む様ですが、 この花の蜜も吸うのですね。私はミゾソバの蜜を吸っているところを撮影した事があります。
2024年11月02日14時19分