クレア4984
ファン登録
J
B
今日のヤマセミフィールド...ひどい霧でした...(/ω\) 止まり木のヤマちゃん肉眼では確認出来ないくらいの濃霧、さすがに編集でも不可能でした。 やや霧が薄らいだ瞬間、飛翔姿を編集で何とかここまで...122.2m先でした。 トリミング
キツツキさん お世話になっております。 これはかなり霧が薄らいだ一瞬です、ほとんどがこの奥の茂みが見えない状態、もちろん枝止まりのヤマちゃんは霧の中~(^^♪ 霧の中では完全に保護色....まさかこんな天気になるとは予想外、朝起きてガッカリ、帰るまで晴れませんでした(/ω\) 心の霧も晴れません(-_-;)
2024年11月01日19時48分
蒼い鳥さん いつもありがとうございます。 昨年も撮ってる場所なんですが、被写体までの距離がとにかく遠い、対岸まで約130mほど、そこで三脚ハイレゾで狙おうとしたんですが濃い霧でヤマちゃんの姿も薄っすらとしか見えず、残念使えませんでした(-_-メ)。 これは一瞬の霧の晴れ間を手持ちで、照準器、鳥認識で撮ったものです。 枝に止まればあまり動かないので、三脚ハイレゾに再挑戦したいと思います。 この程度で恥ずかしい次第ですm(__)m
2024年11月01日20時11分
1708さん お世話になっております。 中々居場所を探すのが苦労ですよね、私も数年前に突然目の前に飛んできたのが偶然の出会いでした。結局会えたのはその一度だけ、その後何回通っても会えませんでした...そんなもんですね^^; この場所はヤマちゃんとの距離がかなり遠いので、彼ら(二羽います)にも完全に私の姿は見えてるはずなんですが、警戒はしてない様子です、安心な距離感なんでしょうね(^^) 偶然でもいいから会えればいいですね!(^^)!
2024年11月01日20時28分
konabe6303さん こんばんは! 今朝はひどい霧、朝起きてガッカリ、案の定フィールドは濃霧状態でした。 真冬の服装ででかけたんですが、流石に太陽が出ないと寒いですね、 静かそうに見えますが、二羽いるので結構鳴き声は聞こえてきます、濃霧で姿は見えなくともその声で大体の居場所が確認出来ました(^^♪ 距離が遠いのでこれが限界なのかな~ 背後から山越えして狙うことも考えたんですが、クマが怖いのでやめました^^;
2024年11月01日20時47分
素晴らしいシーンです。 概ねいかにも山間部の崖や谷などの止り木か岩場に止まっている姿の写真しか 見たこと無いですが、こちらの地元の河川沿いに似た背景に見えますね。 平地ではないですよね。地元では縁のない鳥さんですが、一度は出会いたいです。
2024年11月01日22時27分
ムナさん おはようございます! 最初に出会った場所は流石に渓流の奥、中々川面に下りられない急峻な場所でした、会えたのは1度だけ、ただの偶然ですね...(/ω\) この場所は意外に近場、地元の人は3月から見続けているそうです、この距離感なので安心して留まっているんでしょうね、もちろんブラインドテント等使用せず、彼らからも丸見え状態です。 これ以上絶対に近づけない場所なので私のレンズではこれが限界です^^; 意外に身近にいて見逃してるのかもしれませんね、いつか会えればいいですね!(^^)!
2024年11月02日08時32分
キツツキ
なんか幻想的でいいですね ヤマセミのモノトーンが霧にマッチしますね なかなか美しい^^
2024年11月01日16時52分