頂雅
ファン登録
J
B
松茸姿焼 松茸ホイル焼 松茸土瓶蒸し 前菜 信州プレミア牛グリル焼 松茸御飯
昨日、駒ケ根での法事の帰りに駅前で地元の産というのを買ってきて土瓶蒸し、ごはん、姿焼きで夕飯としました。 今年は豊作とのことで大振りですこし開いてしまってはいましたがおいしくいただき幸せ気分です。
2024年11月01日07時06分
これまた豪勢ですねぇ!松茸食べに別所温泉ですか! 椎茸、エノキ、舞茸しか知らない私にはもう別世界です~!笑) というわけで、11月スタート。今月もよろしくお願いします^^
2024年11月01日08時21分
おはようございます。 いやいやこれは豪勢な松茸料理ですね。よねまるさんの仰るとおり、別所温泉に行かねば いけませんね。猛暑で野菜が高騰ですが、松茸やエノキ、シイタケも同じですかね。
2024年11月01日08時43分
信濃のサンデーカメラマンさん コメントありがとうございます。 松茸50本ですか?凄いですねぇ!食べ放題 食べきれない?保存方法とかあるのですか? 冷凍でも香りは持ちますけどねぇ。 熊はいけません。危険は回避すべきです。 撮るしんカレンダー投票しておきました。
2024年11月01日13時33分
Sr. にっしゃん コメントありがとうございます。 松茸は土瓶蒸し ご飯 姿焼ですよね♡* 今年は豊作なので他の料理にも沢山使われて 堪能してきました(*^^*)
2024年11月01日13時36分
よねまるさん コメントありがとうございます。 今年は豊作なのでお安くたっぷり食べられます。 松茸は食べに行った方がお得だと思います。 産地ならではですが。 今月も宜しくお願い致します(*^^*)
2024年11月01日13時38分
Winter loverさん コメントありがとうございます。 松茸は豊作の年に産地で頂くのがお得です。 松茸 昔より採れなくなってますね。 昨年は大凶作 今年は大豊作なんですよ。 何でも雷が鳴るとよく出るらしいです。
2024年11月01日13時42分
こんばんは。 わ〜、良いですねえ! 今年は国産どころか外国産松茸すら食べていません。 名産地でもお値段が張るでしょうが豊作となれば一度はいただいてみたいものですね♪ 眼福いただきました、ご馳走さまでした(^^)
2024年11月01日18時50分
*kayo*さん こんばんは。 コメントありがとうございます。 地元が産地ですし他の場所よりお値打ちでは ありますが旬を一度で良いかなと思います。 同じ金額ならお肉やお魚 食べたいかも? 歯触りと香りを楽しむ。 眼福になりましたら嬉しいです♡*
2024年11月01日20時51分
こんばんは! 先日テレビでも、今年は豊作だと言っていました。 店頭で売られといるお値段が映っていましたが、やっぱり手の出ないお値段のようでしたよ。 それなのに、なんと豪華な松茸づくし!!! さすが信州ですね。
2024年11月01日21時03分
cotocottonさん おはようございます。 コメントありがとうございます。 テレビニュースにもなりますが、ちょっと 異常な値段だと思います。 地元の小学校では昨年まで給食に松茸御飯が 提供されていました。自校式給食がセンター 式に変更になるので終了したようです。 昔は収穫量も多くお安かったですよ。
2024年11月02日05時25分
信濃のサンデーカメラマン
おはようございます。 超贅沢ですね。朝食済ませたばかりなのによだれが出てきました。 昔はキノコのシーズン中に50本ほど採れましたが今では良くて数本、 昨年今年と2年松茸採っていません。 今年は豊作のようですね。残念ながら松茸の採れる場所に春から 熊が出没、怖くて行けません。
2024年11月01日07時01分