おっサル
ファン登録
J
B
写真とは関係ありませんが、 今日は朝から雨…まだ降っている
大地の広さと、命を感じさせる写真ですね。 私が行ったって、 同じ写真が撮れる訳ではないのすが、 こんな写真が撮れる場所にだけでも行ってみたいと思います。
2011年07月04日19時39分
ひろびろと北海道らしい描写がいいですね。 このレンズ、随分と安くなってそろそろ買おうかなという 気持ちが半分と、新しいの出るかな、待とうかなという 気持ちが半分です。 でも、今の景色は今しかないんですよねぇ~。
2011年07月06日12時14分
おおねここねこ様 いつも、ありがとうございます。 その番組見てませんが、そうですね。 境界線や目印として植えられているようです。 美瑛は防風林は少ないですが、私の住む十勝は 防風林が境界線になってます。 この畑はデントコーン(飼料用)です。
2011年07月06日12時16分
シュウシュウ様 いつも、ありがとうございます。 シュウシュウさん50Dでしたよね、 40Dとの相性は大変いいですよ。 安くなったし、買っても後悔はないと思いますよ! 北海道を撮るには必需品…?
2011年07月09日04時48分
おおねここねこ
青空、雲が半分づづ、そこに麦でしょうか筋状に植えられた向こうに 名もない木が立派に。 開拓時代から立ってるんでしょうか。 NHKTVの番組で、こういう木は農家の土地の境界がすぐわかるように 植えられたって、インタビューを受けた農家の方が言ってましたね。
2011年07月04日16時16分