♪tomo♪
ファン登録
J
B
何にも束縛されず 思うままに ふわりふわりʚïɞ ɛïɜ なんとか4頭 みんなマイペースすぎて フィッシュアイでもとらえきれない 翅とじてる子もいるしww だから撮影が楽しいのかも♡
晴れたのね°・*:.。.╰(*´︶`*)╯♡ 凄いわtomoちゃん♪ フィッシュアイでこんなに撮るの大変だったでしょ。 なかなか上手く入ってくれる訳がないよね。なのに、それを撮りたくて( ´艸`)ムププ笑笑。 何だかすごく良く分かります❣️ 楽しい時間だよね♡ 多分…蝶とか鳥が好きじゃないとわかって貰えないかもだけど(//∇//) 気持ち良さそうに飛んでるね。 自分が楽しかったら…それが1番だと思います。
2024年10月31日00時37分
ցօօժ ʍօɾղíղց(。•◡•。)⸝⋆ マサギマダラさんたち気持ち良さそう~\(~o~)/ tomoちゃんもジーンズ泥だらけでも楽しそ~\(~o~)/♡ 自然界と一体感あるフォト! 今年も会えて良かったね♪ わんだほーなのです☆彡
2024年10月31日06時12分
うめ太郎さん はい、今回何とか撮れたアサギマダラ 4頭です。 今日ぐらいから60頭と増えてきているみたい。 蝶々合宿みたいな旅でしたけど楽しかったですよ~ ありがとうございます。
2024年10月31日19時44分
ka®inちゃん (人''▽`)ありがとう☆ 3日間蝶々づくめの予定だったんだけど 最終日は朝から大雨で 2日半 たまーに出る青空待ちだったよ。 そうそう フィッシュアイでみあげても なかなかうまいこと はいってくれないよね(´∀`*)ウフフ ファインダーのぞけないし 勘で撮るんだけど 頭数はいっても 形がいまいちだったらムズカシイ でも楽しいんだよね~ 里山インスタみていたら 今日ぐらいから60頭飛来してるみたい。 予定むずかしいけど 1週間ずらしたら よかったのかなあ。。 きもちよさそうな子たちに会えたから ま、いっか^^ いつもありがとねー♬
2024年10月31日19時55分
pyhäちゃん こんばんは(*´▽`*) わーワンダホーを (人''▽`)ありがとう☆ 今年は翅ぼろぼろの子も多かったから アサギマダラも過酷な旅だったんだろうけど ひとやすみしにきたここでは のんびり舞っていたよ。 たくさん休憩して 元気に旅立ってほしいー 泥だらけジーンズ 洗濯してなんとか 泥おち解消ww いつもありがとう
2024年10月31日19時57分
PEGA*さん ありがとうございます。 もうちょっと真ん中によって飛んでくれたらーとも 思うのですが なかなか思い通りに行かないのが 楽しいのかも 気持ちよさそうに飛んでいましたよ~ 里山はこれからがシーズンみたい。 去年より2週間遅れてます。
2024年10月31日19時59分
*kayo*さん ありがとうございます。(*^▽^*) もうちょっと乱舞するところ撮れたらなあと 思ったけれど でもこんなふうに飛んでるところに 会えたことが嬉しいですよね。 素敵なのはアサギマダラさん♡ すっきりリフレッシュの蝶々旅でした♡
2024年10月31日20時01分
Hill photoさん あはは フィッシュアイなのでなんとか合っちゃうんだと思います。 ブレブレのも多いですよ。 ファインダーのぞいてないので あとで画面で見てがっかりすることも多いです。 生き物は難しいけれど楽しいです。 ありがとうございます。
2024年10月31日20時02分
みーちゃん (人''▽`)ありがとう☆ 雨は残念だなと思ったりしたけど 雨だったから 会えた生き物もいたし のんびり蝶々に会えたからよかったかなあって^^ 雨でもいいよね♪ キャンプからおかえりなさいー
2024年10月31日20時08分
蝶の命って とっても短いそうね…? 蜜吸って栄養とって 子孫を残して… 短い一生だからと言っても… やっぱり こんな風に ふわふわ~~ 思うままにマイペースで 翔んでいるだけ~~ 私達みたいに あっちこっちにぶつかって逆らわないって 生き方 いいね…?
2024年10月31日20時31分
4頭も同時に撮れてるなんて凄いですね(*^-^*) 右上の方にも1頭とまってるのが居ますね こちらは猛暑のせいかフジバカマが枯れてしまってほとんど来なかったです ひょっとして仰向けに寝転んで撮られたんですか?(^-^;
2024年10月31日21時17分
おおっ、アサギマダラの乱舞だね! 四頭の乱舞撮るってすごいよ。 こっちは10頭くらいいたけど二頭しか一緒に撮れなかった。 ちなみに掛川のこんにゃく亭ってところで撮りました。
2024年10月31日21時53分
shirokediさん 幼虫の時のほうが長くてアゲハチョウだと成虫になってから2週間くらいの命だそうです。 アサギマダラは諸説あるみたいですけど、マーキングされた蝶々をたどると3か月くらい 生きている子もいるみたい。どちらにしても自由に空を飛べる時間は 短いですよね。 敵も多いだろうし。 あちこちぶつかって、しらがらみに縛られて 人がいちばん不自由かもしれないなあって ちょっとおもいます。
2024年10月31日21時54分
ライトハウスさん はい、右上にいるのは やっぱりとまっていますよね! 寝転んで撮りたかったけど さすがに全身どろだらけに なっちゃうのでww しゃがみこんで撮ってます。ひざ泥だらけだけど^^ ここもフジバカマは一度枯れてしまったみたいなのですが こぼれた種から発芽して、復活したと言っていました。 猛暑の影響、いろいろと出ていますよね。
2024年10月31日21時57分
INDEXさん わーい ありがとうございます。 掛川にもポイントがあるんですね。 今年静岡に飛来するの遅くて、、今頃になって増えてきているみたい 今年はもう行けないから 来年はもっと舞うところ撮りたいなあー
2024年11月01日22時06分
まねきねこさんの アサギマダラの飛翔シーン好きです。 お庭にきてくれるっていいなあ。うちの母も実家にフジバカマを植えて 舞っているみたいですけど なかなか寄ってはもらえないみたい。 のびのび飛ぶ姿はとってもいいですよね♡
2024年11月02日11時10分
うめ太郎
あれ、前の写真よりアサギマダラが増えていますね。 蝶を追いかける楽しさが伝わってくるような写真が良いなあと思いました。
2024年10月30日23時05分