写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

閃光

閃光

J

    B

    花火大会のフィナーレと言えば速射連発:スターマインだが、 ここの花火は最後の一瞬だけ報道カメラマンのフラッシュの如く閃光が瞬く。 鉄塔の高さをはるかに上回る大輪の花の中に鋭く光った一瞬を捉えることができた。 花火撮影は20年ぶり。当時はフィルムだったので画角に収めることも経験と勘が必要で、 Bulb露光中にレンズの前を黒紙で遮ったり開けたりしながら多重露光のように撮影して いた頃が懐かしい。 ※2Xテレコンバーター使用

    コメント16件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 素敵な花火の写真をありがとうございます。 私も5〜6年撮った事がありません。 混むところが苦手なのでこうやって見せて頂くと嬉しいですね。 長岡の花火は毎年テレビで楽しんでいます。

    2024年10月29日17時39分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんにちは。ありがとうございます。 私もたくさんの人が並ぶところが好きではないので、友人のマンションからの撮影です。 とても楽に撮影させてもらえました。

    2024年10月29日17時44分

    kei2021

    kei2021

    鉄塔の高さを遙かに超えた見事な花火ですね!(^^;) そういえば最近見ましたよ黒の団扇を持ったカメラマン!

    2024年10月29日17時45分

    run_photo

    run_photo

    kei2021さん こんにちは。ありがとうございます。 最初は鉄塔が邪魔だなと思ったのですが、対比する物があって意外と良い感じだと思いました。 まさに黒い団扇を使ってました。今でも長秒露光時のハーフND代わりに時々使っています。

    2024年10月29日17時49分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは。 鉄塔をはるかに超える花火の迫力が凄いですね。 鉄塔のシルエットが効いていますね。^^:

    2024年10月29日17時56分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    臨場感溢れる花火フォト☆ 写真的には空気の澄むこれからのシーズンがより美しく撮れそうですね。 実はわたしは花火撮影苦手なのです。夜行性なのに(笑)

    2024年10月29日18時09分

    run_photo

    run_photo

    konabe6303さん こんばんは。ありがとうございます。 最初は鉄塔は入れたくなかったのですが、鉄塔と対比されたことで花火の大きさを表現できるのではとあえて入れました。 邪魔者に感じたものも使い方によって活きてきますね。

    2024年10月29日18時42分

    run_photo

    run_photo

    HAMAHITOさん こんばんは。ありがとうございます。 花火と言えば夏のイベントでしたが、猛暑のせいか秋の花火大会が増えたように思います。 夜行性と言えども苦手な夜の被写体があるのですね(笑)

    2024年10月29日18時47分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 花火ですねー(^^♪ 鉄塔が逆に自然な雰囲気を醸し出してます。また派手で無く一番美しいスターマインの輝きと形状を巧く描写されてますね。 ところで、、私は知らないのですが、フィルム時代の花火の撮影はかなり困難をきたしていたのですね。もはや撮影職人のように思えました。 宜しくお願い致します。

    2024年10月29日20時59分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 花火は皆さん上手い写真を投稿されていて合成など様々なテクノロジーを駆使されているようですが、これは昔ながらの撮影方法です。 最近はスマホでも綺麗な花火が撮れるようになりましたので、誰も見たことのないような新しい花火の撮り方を開発しないといけないなと思いました。来年は花火大会に足を運んでみます。

    2024年10月29日21時31分

    PEGA*

    PEGA*

    こんばんは。 鉄塔の高さからもその大きさがよく分かります。流石はフィナーレを飾る大輪ですね! 花火大会と言えば夏のイメージが強いのですが、秋に観る花火も良いのもですね。 最近の秋は暑いので違和感なく観る事が出来るのかも知れません。 ありがとうございました。

    2024年10月29日21時43分

    run_photo

    run_photo

    PEGA*さん こんばんは。ありがとうございます。 最初は鉄塔が邪魔に感じたのですが次第に自然な感じに見えてきて、大きさの対比にもなって良かったように思います。 花火と言えば夏でしたが、猛暑のせいか秋の花火大会が増え今後は秋のイベントとなりそうですね。

    2024年10月29日22時00分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    望遠の圧縮効果であたかも鉄塔がスパークしているように見えて、新しい発見です(^ー^)

    2024年10月29日23時00分

    run_photo

    run_photo

    デーデーポッポさん こんばんは。ありがとうございます。 友人のマンションからの撮影で、最初は鉄塔が邪魔と感じましたが意外と良い感じになりました。 あまり見ない、面白い画となったので良しとしました。

    2024年10月29日23時11分

    かもんチャン

    かもんチャン

    「最後の一瞬だけ報道カメラマンのフラッシュの如く閃光」と書かれているのは雷(ライ)ですね。きれいな冠菊の上に重なるので、私は歓迎しませんがrun_photoさんは、鉄塔も雷も受け入れておられ感心します。

    2024年11月03日07時14分

    run_photo

    run_photo

    かもんチャンさん こんにちは。コメントいただきありがとうございます。 仰る通り、ここの花火のフィナーレは「雷」が名物です。他の花火とは違い個性があるので私は歓迎派です。 他者と差別化できる写真を撮りたいので、ここでは鉄塔と「雷」が主役です。邪魔なものも視点を変えることでストーリーを作ることができると考えております。本作に関してはあえて私の考えたストーリーは明らかにせず見ていただく方に委ねる形にしております。 場所を変え、時間を変えれば美しい花火を撮ることができますが、「花火写真」で終わらせたくないという思いがあり、最初は邪魔に感じた鉄塔を活かすことを考えました。 嬉しいコメントをありがとうございます。

    2024年11月03日10時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 関門海峡の夜明け
    • ひとり
    • シルエット
    • 鉄塔が集結する街
    • 螺旋
    • 新旧の調和

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP