ちこちゃん
ファン登録
J
B
千手の森歩道・・・ この光景にびっくり! 「樹木へのテープ巻きについて」 熊や鹿による樹木の皮削被害を防止する為です トウモロコシを原料とした成分テープですのでゴミではありません 一見景観を損ねるようですが野生動物との共存を図りつつ 失われる自然を防止する意味で重要な役割を果たしています 皆様の理解とご協力をよろしくお願いいたします との、看板が立っていました
野良なおさん こんばんは! ありがとうございます 綺麗な樹木とは思えませんでした。 このテープ巻きの木々は不思議な世界、 気持ち悪いなーー と思いましたが、この看板を見ると納得がいきました‼ 自然と野生動物を守る事は大変なんでしょうね
2024年10月29日19時56分
人類のエゴで地球の自然形態バランスが崩れてしまっている 豊かな森であれば必要のない処置 人はもっともらしい理由を付けて自身のエゴを隠したがるから厄介な生き物ですよね((+_+))
2024年10月30日05時38分
sikupieさん おはようございます! ほんとうに、その通りですね 地球の中で一番わがままなのは人間の欲です 知恵をいい方向に活かして(生かして)欲しい~ と思います 嬉しいコメントありがとうございました
2024年10月30日08時52分
ちこちゃん様 初めて行かれると驚きますよね。景観は悪いのですが食害を防ぐため仕方ないです。 この対策をしても、根張り部分の剥皮によって痛む木があるようです。敵もさるものです。
2024年10月30日09時08分
sokajiさん こんにちは! ありがとうございます そうですね。。。 これも苦肉の策だと思います 長年 鹿や熊の領域にお邪魔しているのですから、、、(^^; ごめんなさい~ ですね
2024年10月30日17時47分
mcyk様 こんにちは! ありがとうございます 久しぶりに見た光景にびっくりしました・・・・ 心が落ち込んで来ました 野生動物と人間の戦いなんでしょうか テーマがある写真になってしまいました
2024年10月30日17時46分
野良なお
綺麗な感覚で樹木が植えて有りますね。 このテープのようなものは何だ?と思いましたが、 そういう理由が有ったんですね。 共存するという事は大事なことです。 人間だけの自然ではありませんから。
2024年10月29日16時42分