写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

pyhä pyhä ファン登録

film・君の街を*

film・君の街を*

J

    B

    路面電車でー*:゚+。..+*✩⡱:゚ 長崎くんちのお祭りも 福山雅治のコンサートも終わった週だったので 穏やかな市内でした けど 修学旅行生だらけw

    コメント14件

    コンドリア 水戸

    コンドリア 水戸

    お疲れ様です。 大切な人との悲しい別れ、慌ただしい日常に追われ、もどかしさと時間だけが流れてゆく、あの時に、あーしとけば良かった、こーしとけば良かったと、次から次へとこみ上げる自責の念、後になって誰もが同じ様な心情になると思います。 海を展望した作品を見て、背の高いニ本の木が、ママと彼と二人並んで笑顔で記念撮影している様に見えました、そして彼が、わざわざ遠い所から本当にありがとう!と、言っている様な気がしました。    心よりお悔やみ申し上げます。合掌        ありがとうございます☆

    2024年10月29日08時00分

    pyhä

    pyhä

    水戸さん おはようございます٩(*´꒳`*)۶ 一人暮らしの友人で亡くなったのもしばらく経った後に知りました 今回一周忌になってしまいましたが彼の生まれた街を 歩けてお墓参りが出来て少しだけ気持ちがスーッと落ち着きました(*ノωノ) 2019年に長崎に来いよって言われたのに 海外トレッキングを選んでしまったわたしー悔いてます 会いたい時に会いたい人には会っておかないととつくづく身に染みています(*´▽`*) 長崎路面電車楽しかったです~☆彡 ありがとうございます!

    2024年10月29日08時35分

    Winter lover

    Winter lover

    おはようございます。 そうでしたか。ご友人を偲んで長崎へ向かわれたのですね。 自分も若い頃から親しくしている人がいますが本当に気の 合う方とのお別れは辛いものです。生きているうちに会って 楽しく過ごせれば幸いですが、人間の命も果敢ない時があり ます。ご冥福をお祈りいたします。

    2024年10月29日08時37分

    pyhä

    pyhä

    loverさん おはようございます♡ この一年ずーっとココロにあって 今回ようやく果たせて 自分の中に区切りがついて 長崎に来て良かったなあと思います(*ノωノ) 友人がいるからこそその街に惹かれるし 一緒ではなくても近しく感じることができましたよ 10月なのに真夏のような日で それでもゆっくりと長崎の街を歩いてきました(*´▽`*) ありがとうございます!

    2024年10月29日08時41分

    hiromin

    hiromin

    おはようございます とても優しい写真達に 穏やかにお友達を偲ぶ旅だったんだなと 心に沁みてます お友達もきっと喜んでるね 私も3月に元気だった親友が 突然逝ってしまった 会いたい時に会っておかないとって 痛感してる... 私も長崎の市内巡りはいつも路面電車 車内の写真長崎の日常が感じられてすごく好き♡ まだまだ長崎フォト見せてね ぴゅはちゃんが九州!!と それは私的に嬉しくなっちゃった♡

    2024年10月29日09時52分

    よねまる

    よねまる

    思い出の記憶をたどりながら歩いた友の故郷の長崎の街 眺めた海の青さ、路面電車の音と揺れ、行き交う人たちの声… そこにいなくてもそばに行けた気がする。 特別な特別な長崎の旅でしたね。

    2024年10月29日12時03分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは。 そうだったんですか。。 特別な旅だったんですね・・・ ご友人の方もピュハさんが来てくれて喜んでいることと思います。 大切な人、私もいます。 いつまでも元気と思っていてはいけないんだなと気づかせていただきました。 ちょっと私も会いに行っておかなければと今思っているところです。 ご友人の方のご冥福を心よりお祈りします。 合掌。 2024.10.29. Tue. 今はこんなに 悲しくて 涙も 枯れ果てて もう 二度と 笑顔には なれそうも ないけど… TeaLounge EG

    2024年10月29日13時01分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    そうだったんですね 前作の写真とピュハさんと皆さんのコメントを見ているうちにこみ上げてくるものがありました 人を想う優しい気持ちは色あせることなく永遠に続くものです 会える時に会っておかなくては、、、、と思う年頃になりました 又、旅も主人と一緒に行ける時に行っておこう♡♡ 。。。と 高齢者、ちこちゃんより。。

    2024年10月29日14時11分

    上海カーニバル

    上海カーニバル

    ちょっといつもとは違うフイルム写真は撮っている場所が違うだけじゃなくて ピュハさんのこころが写っていたからかもしれないなぁ。 長崎のひと・・・彼が歩いた道、彼が見ていた空や海、彼が感じていた空気やにおいが愛おしい。 ピュハさんの想いを浄化させてくれた旅は彼への想いを解き放ち確かなものにしてくれたんだと思います。 そんなココロの旅の写真は、ゆっくりとじんわりと心に沁みてくるのだ^^

    2024年10月29日14時53分

    pyhä

    pyhä

    ひろみん こんにちは( *ˊᗜˋ)ノꕤ*.゚ わたしよりずっと年上の人なんだけど 我が家族と何十年ものおつきあいでした 彼の仕事のお手伝いをしたり東北でも暮らしていたり。 病になった時も治ったらまた一緒にこっちで飲もうなんて言われてたから 会えなくなるって考えもしていませんでした そうひろみんもそうだったんですよねー 長崎にいる間彼のわたしをイジル声が聞えてきそうでした 南のPhotohitoさんひろみんやサボちゃんの近くも通過しながら思いをはせましたよ♡ お会いしたことはなくても近しく感じています(*ノωノ) 覗いてくれてメッセージありがとうございます!

    2024年10月29日16時11分

    pyhä

    pyhä

    よねまるさん こんにちは( *ˊᗜˋ)ノꕤ*.゚ 写真サイトだから書かなくてもいい事だったんですが フィルム現像あがって来たらまた思いが溢れてしまいました 日本中寅さんのように歩いて暮らした人だけど 最後の数年はふるさとに戻って そして故郷で逝ってしまったんだなあと。 長崎の街を彼の話ばかりしながら歩きましたよ もう会ってお喋りは出来ないけど ココロの旅が出来て良かったです(*´▽`*) あたたかいメッセージありがとうございます!

    2024年10月29日16時18分

    pyhä

    pyhä

    ティーラウンジさん こんにちは( *ˊᗜˋ)ノꕤ*.゚ 離れていても大切な友人たちは いつも近しく感じるものですよね ベッタリつきあってなくてもふと思い出して連絡してみたり 彼からはとっても影響を受けたひとりだなあと思っています やっぱり長崎は遠いから~と思ってたけど 飛行機に乗っちゃえばこうやって来れちゃうのにーって。。。 悔いはどーしても残っちゃいますね 生きてる側はー 会いたい人には会っておきますせう~(*´▽`*) メッセージありがとうございます!

    2024年10月29日16時58分

    pyhä

    pyhä

    ちこちゃんsan こんにちは( *ˊᗜˋ)ノꕤ*.゚ 友人はよくグラバー邸がオレの庭なんだって言ってたんです 石を投げればグラバー邸の屋根にあたるって 本当でしたよ(*ノωノ) 長い間の大切な友人が逝ってしまうのはやっぱり悲しい 淋しいですね~自分の事を受け入れてくれる人って そんな大勢はいないからー お墓も高台のとっても美しい景色が見える場所でした そこでいっぱいグチグチ話し込んでしまいましたよ♡ まだまだご主人と歩き続けてくださ~い☆彡ありがとうございます!

    2024年10月29日16時47分

    pyhä

    pyhä

    カーニバルさん こんにちは( *ˊᗜˋ)ノꕤ*.゚ カーニバルさんの文章を読んでいたら 涙がすーっと。。。です 病床の彼を見ていないので あの特徴ある笑い方や わたしをからかい、嫌みを言う元気な姿だけが残っているので 会えなかったのも彼の優しさかもしれません 長崎の街をゆっくり歩いてみて やっぱり彼の生まれ育った場所だなあと感じましたよ 浄化させてくれた旅ーだったんですね(*´▽`*) あたたかいメッセージありがとうございます!

    2024年10月29日16時54分

    同じタグが設定されたpyhäさんの作品

    • film・purity of heart*
    • film・桜 Wall*
    • film・ふぞろいの*
    • film・風をあつめて*
    • film・Monochromeのヒカリは*
    • film・His apartment*

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP