写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

松本・諏訪の旅 諏訪大社下社秋宮 その3@下諏訪

松本・諏訪の旅 諏訪大社下社秋宮 その3@下諏訪

J

    B

    鳥居前で一礼しくぐります… 参道の中央は神様のお通りになる道で、両サイドの階段を登っていきます。 正面左側奥に神楽殿、幣拝殿と連なっていますが、手前にひときわ大きな木が立っています。 これは「ネイリの杉」といって… コメント欄に続きます…

    コメント1件

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    枝が垂れ下っていて眠っているように見えるので「寝入りの杉」とか、杉の挿木に根が生えたことから「根入りの杉」と呼ばれているそうです。 また、夜は静かに枝を下げ布団をかけて静かに寝ているようにも見え、時にはイビキも聞こえると言われ、この杉の木の皮を使ったお守りは、夜泣き封じのご利益があるそうです。 樹齢は600〜700年だそうです。

    2024年10月29日05時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • DB Intercity2@ケルン中央駅
    • “たぬきつねっきみ”蕎麦(^^ゞ
    • グリーンラインの連結ICE3@デュッセルドルフ中央駅
    • コロナ禍の一時帰国 降りた駅は・・・(T_T)
    • ホーエンツォレルン橋下流側階段から見る世界遺産ビュー@ケルン
    • コラディア・コンチネンタルとタレント2のすれ違い@ケルン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP