- ホーム
- Hill photo
- 写真一覧
- 木の実の季節
Hill photo
ファン登録
J
B
J
B
気が付けば35mm 1.4Rの表面塗装が剥げてきました。結構共に旅しました。それを考えればそのままで良いかも知れませんが、相棒レンズが泣くかもしれませんので車用のペイントで染めるのもありかと思います。ありのままに歴戦風にするか、塗装補修するか悩む。
TeaLounge EGさん、 金欠ですか・・・税金が高すぎるんや、円安が過剰すぎるんや・・・円安でコスト増なのに税率維持~ええ、投票には行きました。けど、こんな状態で投票率が低いなんて・・・ これっきり、これっきり。もう、これっきりーですかー
2024年10月28日17時29分
大地のおやじさん、 ありがとうございます。皆さんのとろける様なボケ味や絶妙な色味の写真を見ていると、同じようにやってみたくなります。 コメントありがとうございました。
2024年10月28日20時42分
にっしゃんしゃん、 いえ、これはお隣です。機動力を活かして全部廻りました。とりあえず被らない分でスタートです。順不同で出そうと思います。カプチーノの撮り比べ写真を出すか、今回色々撮りましたので整理ができていません。 勲章、そうですね。カメラは使ってこそだと思っています。それでこそ相棒。
2024年10月28日20時56分
人間と一緒で経年劣化は避けられないのですね・・・ でもいぶし銀のシブさは作りたくても一朝一夕とはいきませんもんね〜^^; それにしても素敵な写りに乾杯☆彡
2024年10月28日22時04分
おはようございます 顕微鏡ですね さりげなくある木の実に 秋の気配が感じられますね。 使用感というのは中古品としては マイナスポイントなのかもしれませんが 使っている人には愛着の証ですよね 私はかっこいいと思ってしまうタイプ ですね(^.^)
2024年10月29日06時56分
体育委員長さん、 確かに! 委員長の様な渋い作品も一朝一夕でその域にはいきませんよね。最近とろけるボケばかり見ていたら真似したくなりました。そんな1枚です。 コメントありがとうございました。
2024年10月29日13時17分
hatapooonさん、 ありがとうございます。ご意見を総括してありのままにこのレンズを使い続ける事にします。最終的にどのような状態になるのか経緯を見守ろうと思います。歴戦感が出たら写真を投稿するかもしれません。 コメントありがとうございました。
2024年10月29日13時20分
写楽旅人さん、 同感です。XF 35mm 1.4Rは使える限り使っていきたいと思います。また、XF56mmF1.2R WRはそのうち買います(笑) コメントありがとうございました。
2024年10月30日15時23分
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます! Hill photoさんにとって大事な恋人(大好きなレンズ) 奥さんと同じくらい大事にされてくださいね (。・・。)(。. .。)ウン
2024年11月01日10時48分
私は結構レンズを落としてます(汗)。写真愛好家にあるまじき失態…。 シグマさん、キャノンさんには大変お世話になりました…。 愛用の1、2本は傷だらけです。 ありのままの「歴戦の勇者」風ですが、ペイントするのもいいかもしれませんね。 …なにゆえ顕微鏡?と思いつつ、渋カッコイイですね~!
2024年11月03日23時24分
boutnniereさん 「…なにゆえ顕微鏡?」強化版マクロレンズと言えば良いのでしょうか?肉眼では見えない神秘の世界・・・ コメントありがとうございました。
2024年11月04日00時32分
TeaLounge EG
こんにちは。 長年使うと年季が入ってくるものですよね。 私はそれも味の一つかと思います。 補修も費用がかかりますね。 私も金欠で何もできない状況です(; ;) 2024.10.28. Mon. 今はこんなに 悲しくて 涙も 枯れ果てて もう 二度と 笑顔には なれそうも ないけど… TeaLounge EG
2024年10月28日16時57分