清三郎
ファン登録
J
B
尾道を舞台とした映画は多くありますが 極めつけ 小津安二郎の東京物語の紹介陶板です 昭和28年公開でタームリーに観ていませんが 尾道に住む老夫婦が子供たちを訪ね上京します 家族の絆 親と子 老いと死 人間の一生とは,,原節子の気品と美貌,, ローアングルで淡々と描かれる物語 素晴らしい余韻が残る名作です~
清三郎さん こんばんは。 小津安二郎の東京物語 小生も見た記憶はありますが、尾道に住む老夫婦が子供たちを訪ね上京する物語だったんですね。 原節子、笠知州(誤字かもしれません)も素晴らしい演技でした。
2024年10月27日18時59分
こんばんはFur38さん コメントありがとうございました。 私はレンタルビデオで何回か観ました 前の島は向島で丁度フェリーが航海しています 後ろに しまなみ海道の向島大橋が見えています この海峡を尾道水道といいます 松山刑務所からの脱走犯が泳いで渡り話題になりました 200mほどですが潮の流れが速く脱走犯は潮とまりを狙って泳いだようですが死ぬかと思ったそうです~
2024年10月27日19時19分
pinbokepapaさん ありがとうございました。 笠智衆さんですね 話は変わりますが私はよくレンタルビデオを借ります ビートたけし監督の首がレンタル開始しました 借りて観たいです レンタルビデオは斜陽産業らしく沢山あったビデオ店は次々閉店し残り少なくなっていますね~
2024年10月27日19時30分
Fur38
こんばんは! ああ 何度も映画として上映もあり、テレビでも見ますよね 内容は忘れましたが、やさしい親孝行だったかと思います (^^♪
2024年10月27日18時10分