横浜のしょうちゃん
ファン登録
J
B
鉱石を積んだバッテリー電車が鉱山内部を進む様子が展示されていました。 リアルな人形にびっくり。
Night Rippe様、コメントありがとうございます。 こちらも色々あったようです。最盛期の写真を見ましたが、想像以上に勢いのある景色でした。 そうなんですよ、イギリス人ですよね。彼だけでなく、ここにいた人形は全員、鼻が高くて洋風な顔立ちでした。バージルっぽい人もあちこちに。私はさほど気にならなかったのですが、妻は「西洋風の人ばかりでおかしい!」とご不満な様子でした。
2024年10月27日21時36分
( ̄0 ̄)/ オォー!! かなりガチな人形ですね… 真夜中に動きそうで 怖いです… :(´◦ω◦`):プルプル 13℃くらいの温度なんですね 夏でも羽織ものがないと寒いくらいですね!! 歴史的な遺産として 是非とも見学してみたいです(●︎´▽︎`●︎)
2024年10月27日22時56分
ここはどこ?様、コメントありがとうございます。 実は、そのような姿をPhotoshopで表現できないかと思ったのですが、思ったような絵に仕上がらず、断念。また時間があったらやってみます。
2024年10月28日21時14分
花遊✿mone様、コメントありがとうございます。 人形がいるエリアの入口には「この先、人形による展示があります」という看板があり、このエリアを避けるショートカットルートも用意されていました。どの人形も実にリアルで、小さい子供をを連れている方々はそちらを進んだほうが無難に思えました。 機会あれば是非ご見学を!夏でも上着はお忘れなく。
2024年10月28日21時17分
秋田のたい様、コメントありがとうございます。 レトロなバッテリーカー、碍子の電線が良い雰囲気ですよね。そして、見れば見るほど、イギリス人・・・。 お孫さんは、小学校中学年になるまでは行かないほうが良いかと思います。
2024年10月30日22時03分
Night Ripper
おっ!三菱マテリアルですね(^-^)そう言えば、今ドラマやってる端島も 三菱が長く所有していたはずで、そこでも厳しい現実があった様ですから こちらも色々とあったのかなぁ~との思いが湧いて来ました・・・・・ 確かに人形がリアルですね~拡大して見ると、彼は恐らくイギリス人ですね(^▽^;) サンダーバード2号のバージルにそっくりですもん(笑)
2024年10月27日19時29分