写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

信濃のサンデーカメラマン 信濃のサンデーカメラマン ファン登録

輝くチカラシバ②

輝くチカラシバ②

J

    B

    朝日に輝くチカラシバ、朝から元気を頂きました。

    コメント8件

    頂雅

    頂雅

    一枚目の青の画面で身が引き締まり 二枚目の黄色の画面で元気を頂きました。 壮大なチカラシバに大地からの鼓動が聞こえて くるようです。

    2024年10月27日10時07分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    頂雅様 今日は 嬉しいコメントありがとうございます。 普段は厄介者の雑草ですがこの季節になると存在感抜群です。 朝露に濡れ陽の光に輝くチカラシバ大好きな被写体です。

    2024年10月27日14時33分

    やわちゃん

    やわちゃん

    チカラシバですか、猫じゃらしとは違いますね。眼の付け所が私とは違いすぎます。勉強になります。

    2024年10月27日16時42分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    やわちゃん様 チカラシバです。手で引っ張っても絶対ぬ抜けません。 子供の頃、道に生えているチカラシバの左右の株の葉を縛り、 人が歩くと足が入り転ぶようにして遊びました。 今考えると恐ろしいことをしたと反省しています。

    2024年10月27日17時35分

    うめ太郎

    うめ太郎

    アップで見ると、ブルーの綺麗な色更に鮮やかに感じますね。 最初は、エノコログサに似ているかなと思いましたが、全く別物のようですね。

    2024年10月27日21時58分

    t_kame

    t_kame

    ずいぶんと、寒く成ったのですね。 これはもう、来月の11月には水道の元栓閉めて来なければ成りませんね。 一応11月9日~13日までいく予定です。今度は、妻も娘婿も孫も一緒にね。

    2024年10月28日00時16分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    うめ太郎様 エノコログサに似た形ですが茎も太く、直径3センチ長さ20センチぐらいでちょうど パイプを掃除するブラシそっくりの形状です。ブラシ状の毛の先に花が咲き種が出来 ます。繁殖力が強く簡単に抜けないので厄介者の植物です。

    2024年10月28日06時08分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    t_kame様 朝晩最近急に寒くなりました。でも日中は天気が良ければいつもの年より 暖かいです。紅葉遅れていますのでひょっとしたらまだ紅葉見られるかも? しれません。

    2024年10月28日06時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された信濃のサンデーカメラマンさんの作品

    • 車窓からの青木湖
    • 光前寺釣鐘堂の秋
    • 黄金の絨毯②
    • 我が家の秋の風物詩
    • 親子で仲良く紅葉狩り
    • 国指定の天然記念物横川の蛇石

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP