TRG
ファン登録
J
B
10月に入った早朝。北半球でも紫金山・アトラス彗星が観測できるとの事で、自宅前にて撮影に挑戦しましたが見事に空振り…(^_^;) 新月を間近に控えた、月齢28の月と彗星のコラボとはなりませんでした(>ω<)
HIDE862さん、こんばんは!コメントありがとうございますm(_ _)m おっしゃる通り、太陽の近くを通過する頃だったので観測出来なかったのかもしれませんね。 朝 目が覚めて外を見ると雲が無く晴れていたので、時刻からすると観測できるかも!とチャレンジしましたが、ダメでした(>ω<) 前もって準備をして場所を変えて居たら撮影出来たかもしれないですね~ 豊かな自然と、澄んだ空が田舎の特権ですね(^^)
2024年10月27日20時00分
khwfさん、こんばんは!いつもコメントを頂きありがとうございますm(_ _)m 朝焼けに月。紫金山・アトラス彗星を見つけられたら最高だったんですけどね〜(^_^;) 肉眼で直ぐに見つけられない所が難しいですよね。
2024年10月30日01時38分
磯釣り師100さん、こんばんは!私の方こそ、ご丁寧にコメントまで頂きありがとうございますm(_ _)m 頭の中の構想では、この月と紫金山・アトラス彗星、そして朝焼けのコラボが撮れると思ったのですが…… 見事に空振りでした(^_^;) 今後とも、お付き合いのほど宜しくお願い致しますm(_ _)m
2024年10月30日23時56分
HIDE862
空振り。残念でした。太陽に近くて観測出来ない頃だったのしょうか。 それにしても済んだ空ですね。東京は曇りか雨の毎日だけに新鮮です。
2024年10月27日19時42分