写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

電線の向こうの空

電線の向こうの空

J

    B

    横の派手な看板も気になるけれど(笑)

    コメント16件

    Winter lover

    Winter lover

    電線も向こう側の青空と雲は正に秋の空といった感じですね。 魚料理専門の居酒屋さんの看板ですかね。確かに気になります。 三枚目、イヌダテですか>何となくアメジストセージにも見えます。 紫色が映えていますね。 一枚目、何だか奇妙な刻印の錠前ですね。この建物は鮨屋さんなのかな?

    2024年10月26日09時28分

    頂雅

    頂雅

    はい。私も「おいしい魚が食べた~い」です! こういう居酒屋さんに行きたい。 お寿司屋さんの錠前?凄いの見つけましたね。 何でしょうね。気になります。 イヌタデのピンクの色 目につきますね。 空も花の色も秋ですねぇ。

    2024年10月26日10時01分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    美味しい魚は高くて食卓に上らなくなりました。 空が高くなったから、そろそろハゼ釣りもいいなぁ。 イヌタデの群生って見たことないです。 綺麗ですね・ お寿司屋さん?老舗かな?

    2024年10月26日10時22分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは! 複雑に入り組んだ電線に紛れるかのようなシックな電燈もまた良しですね。 高架下の路地商店街でしょうか。 たくさん人が行き交うところのように思います。 コンクリートの中に青空が覗くとホッとしますね^^ 2024.10.26. Sat. 季節の変わり目を あなたの心で知るなんて もう恋も もう恋も 終わるのね… TeaLounge EG

    2024年10月26日12時03分

    *kayo*

    *kayo*

    こんにちは。 街の情景を撮ろうとして電線だらけだとやめてしまうこともあるけど電線を通して見る空、電線を通して見る街もいいものだと気づかせてもらえました(^^) もちろん美味しい魚が食べたいでーす♪ 年季の入った錠前いいなあ〜、味わい深い「SUSHI」の文字も興味惹かれてこれは撮らずにはいられません!(^^)! 見過ごされがちなイヌタデだけど頑張って咲く姿は美しきです♡

    2024年10月26日12時09分

    cotocotton

    cotocotton

    こんにちは! 日本は電線が多いですね。 カメラマン泣かせでしょうか。 都内では電線を地下に埋める工事を少しずつしていますが、なかなか捗りません。

    2024年10月26日13時48分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  青空が広がると気持ちがいいですね。狭い通りの商店街から  見上げてみました。撮った後に右の看板が気になりまして(笑)  そうですね。イヌタデだと思います。群生していました。  そしてこの頑丈そうな錠前の向こうは…寿司屋さんですかね。

    2024年10月26日15時50分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  目につきますよね、おいしい魚!食べたいですねぇ、美味しい魚。  ああー、金目鯛の煮付け食べたいなぁ。黄金アジフライもいいなぁ!  ガチガチの錠前といった感じですよね。寿司屋さんのようなのですが  この門が開いているのを一度も見たことがないんです。もうやっていないのかも。  すごい数のイヌタデでした。これだけ群生しているとブレてもきになりません(笑)

    2024年10月26日15時56分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  美味しいはお値段も高いです。ここは山菜シスターズさんの  長年の釣り師としての腕に期待したいと思います^^ ハゼ釣りもいいですね。天ぷらにしたら最高!ビールも飲んじゃいます。  イヌタデが田の畦道にびっしりと群生していました。なのでピンク色の  畦道になってましたよ。  この錠前、外されたところを見たことがないのです。もう廃業されてるのかも>_<

    2024年10月26日16時00分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  こんにちは!  この商店街には似合わない様な電灯です(笑)  ですが、このごちゃごちゃした電線にかき消されてますね(笑)  高架下ではありません。街中のごちゃごちゃした商店街ですね^^ 私は好きな雰囲気です。

    2024年10月26日16時03分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  こんにちは。  やはりこういったごちゃごちゃした商店街には電線が似合います。  ですから、電線に魅せられて撮った写真なんですよ。  電線はとてねじゃ物のような感じもしますが、時としてとても  ノスタルジックな雰囲気をも醸し出してくれます^^ 美味しい魚、たべたいですねぇ。でも今月はお誕生日のお祝いで  美味しいものをたくさん召し上がりましたね^^ あれれ、今日26日はお誕生日ですよね。おめでとうございます!\(^_^)/

    2024年10月26日16時08分

    よねまる

    よねまる

    cotocottonさん  こんにちは!  はい。日本は電線が多いですねぇ。  でも、状況にもよりますけれど私はこの光景、とても好きです^^ 電柱に電線。夕焼け空が背景だったりするととてもノスタルジックな  雰囲気になります。やはり電柱・電線を見て育ってきましたからかなぁ…。  都心のきれいに区画整理された街並みももちろん悪くはないですが  あまり惹かれるものは感じません。ごちゃごちゃした感じもいいものですよ^^  

    2024年10月26日16時18分

    pyhä

    pyhä

    こんにちは~♡ 今日も大谷さん勝ったのでご機嫌なひとです\(~o~)/ww 食べた~い! 笑~!! って大切ですよ ね♡ 食欲の秋(一年中♥)♪ こちらの電線もすごいけど キャノンFTbフィルムのSUSHI寫眞に釘付けデス!! ものすごい錠前に美しい板塀~ 今度開いてたら奢ってくださると嬉しい かも(^_^)v

    2024年10月26日16時53分

    よねまる

    よねまる

    pyhäさん  こんにちは♧  おおー、すごい。彼の出場試合は欠かさずにテレビに  釘付けになっているんですね\(^_^)/  食欲の秋ですからねぇ。両手にお箸をもって食べまくりたいですね。  左手はフォークじゃないと無理かも>_< 今回、キャノンFTbで撮った写真はジャンクで110円で買ったキャノンのFL100mmの  レンズで撮ってるんです。今回は試写みたいなもんですけれど、意外とよく写ってくれて  うれしい反面、100mmで写すのって大変でした(笑)なにしろ110円ですから、もちろん  難ありですが、それもまた楽しですね(笑)  そうなんです。開いているところ見たことないんですよ。そしたらね^^

    2024年10月26日17時24分

    ち太郎

    ち太郎

    電線が消えてしまった良く言う"美しい街並み"にこの看板があってもワクワクしないと感じます。 こういう場所で、このような看板を見ると、美味しそう!食べたい!と思います。 店内のすぐ横の調理場で、今まさに新鮮な魚を捌いて、出してくれる。 お値段的安心感も生まれるから不思議でなりません(笑)。

    2024年10月26日18時58分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  電線がなかったらこちらの看板は映えませんね。   この雰囲気だからこそ「美味しい魚が食べたい」になるのでしょう^^  日本の街では、単に電気を供給するだけでない電線の役割ってありそうですね(笑)

    2024年10月26日20時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • さよなら六月
    • キンシバイ
    • 町役場
    • さーーて、今年も始めるかニャ
    • 忘れられた傘
    • 昭和の名残

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP