Sr. にっしゃん
ファン登録
J
B
1933年から1937年製に交換となったELMAR35㎜F3.5を持って近くの駅前まで散歩です。 同居の次男坊が通勤用に軽が欲しいというので銀行ATMに寄ってきました。 どちらがついでか分かりませんが花屋さんで試し撮りをさせていただきました。サボテンなどをメインにしている小さな(失礼)園芸店です。 RAWデータから水平垂直を調整しています。おしゃれな雰囲気を出してみましたがいかがだったか、今度店に行くときにはプリントして持っていきましょう。
pyhäさん おはようございます。コメントありがとうございます。 大谷さん始まりましたね~ 店主からラベルを外しましょうか?といわれたのですがそのまま撮らせていただきました。 少しだけ絞ってマニュアル露出です。コンクリ打ちっ放しの壁もいいですね~ おっしゃるように87年前のレンズです。盧溝橋事件が起こり日中戦争を始めた年です。大昔ですがこうやって思いおこさなくてはいけませんね。 きょうはこのサイトの写友とフォトウォークの予定です。代官山から中目黒まで歩こうと思っています。 35㎜はAPO-LANTHARでいこうと思っています。バックに詰めたり充電したりが楽しいですね。小学生の遠足みたいです。
2024年10月26日09時42分
新たな気持ちで再スタート、良かったですね^^ 軽で思い出しましたが、我が家の軽の自動車保険 更新がありまして昨年と同一内容ながら値上り していました。担当者に問い合わせると理由の 一番目は修理費用全般の値上がりだそうで納得。 二番目は「大変申し上げにくいのですが」と前置 きの後「n_zさんのご年齢に関係しておりまして 年齢割り増しが適用されております。」ガ〜ン! 駄文失礼いたしました。
2024年10月26日09時56分
nikon_zeissさん ありがとうございます。 これからフォトウォークに出かけます。 Mマウントレンズ-FUJI Xマウントボディのアダプターがありますので写友がFUJI機で来られたら試写してもらおうと用意をしています。代官山、中目黒というおしゃれ空間で楽しみです。フォクトレンダーAPO-LANTHAR35㎜の描写との違いが出ると面白いです。 年齢1歳ごとに上がる仕組みがあるようですね。 今、息子に我が家の車を使われてしまっているので何かと不便しているので1台買います。息子は通勤先が遠く、軽の方が細い道も使えるといっています。昔と違っているんでしょうね~
2024年10月26日10時22分
Hill photoさん 今日はありがとうございました。 藤井聡太が勝った竜王戦の早送りを横目で見ながら、今日の写真のセレクトをしています。 きょう使ったレンズ、APO-LANTHAR写りすぎです。自分の粗が出ます。 アップしたら見てやってください。
2024年10月26日23時01分
pyhä
おはようございます٩(*´꒳`*)۶ ELMARの灯り~いいですね~☆彡 87年前のレンズでしょうか⁈素晴らしき(*ノωノ)
2024年10月26日08時34分