写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

頂雅 頂雅 ファン登録

来年も逢おうね

来年も逢おうね

J

    B

    実家のフジバカマも大きく増えて来たので いつか飛来してくれると願っています。

    コメント12件

    Winter lover

    Winter lover

    おはようございます。 勿論、藤袴は大好きな花、従兄弟さんお庭に飛来したのですね。 藤袴、ご実家にもあるなら絶対に飛来します。期待していただき たいと思います。 今年は、気温高めですので移動はもう少し先になるかもしれません。 無事に南国へ旅してもらいたいと思います。

    2024年10月26日08時28分

    よねまる

    よねまる

    好きな花がどこにあるのか、蝶はちゃんと知っているんですね。 花数が増えれば毎年のことのように飛来してくれるかも^^ おおまさり!スーパーなどでも売られていますが高級品ですよね。

    2024年10月26日08時33分

    *kayo*

    *kayo*

    こんにちは。 従兄弟さんの家に植えられた藤袴にアサギマダラが来てくれたのですね♪ 嬉しいお客さま♡ やがて頂雅さんのご実家にも成長した藤袴を見つけて来てくれることでしょう。 ロマンを感じます、楽しみですね(^^) 落花生おおまさりは名前から想像するに粒が大きいのでしょうか。 収穫したてはどんなふうに食べるのかな? やはり茹でて食べるのでしょうか(*^^*)

    2024年10月26日12時16分

    cotocotton

    cotocotton

    こんにちは! アサギマダラはフジバカマのある所をどうやって知るのでしょうね。 もちろん香りもあるでしょうけれど、それだけとは思えません。 強力なアンテナを持っているのかもしれませんね。

    2024年10月26日13時26分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    アサギマダラさん、どんなセンサーでフジバカマを見つけるのかな〜 ほんの少ししか咲いてなくてもアサギマダラさんがやってきてるのを見たりします。 おうちに来てくれたらいいですね~

    2024年10月26日13時31分

    頂雅

    頂雅

    Winter loverさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 従兄弟の庭の藤袴にも何年も来なくて諦めて いたので見つけた時は嬉しかったです。 この頃あちこちで藤袴を育てて浅葱斑の飛来が 増えてると思います。 個体数が多くなればやって来てくれそうです。 楽しみに待ちます(*^^*)

    2024年10月26日15時02分

    頂雅

    頂雅

    よねまるさん コメントありがとうございます。 藤袴が増えて浅葱斑も増えればあちこちで 見掛けることも増えますね。 楽しみに待ちます(*^^*) 美味しく食べたおおまさりを栽培して種を 繋いで毎年 栽培してくれます。 以前は生の流通は少なかったようですが こちらでも道の駅などで見掛けるように なりました。 よねまるさんも菜園で栽培してみては如何 ですか?沢山 食べられますよo(^o^)o

    2024年10月26日15時07分

    頂雅

    頂雅

    *kayo*さん こんにちは。 コメントありがとうございます。 各地で藤袴 浅葱斑 増えてます。 嬉しいお客様。実家にも来てくれることを 楽しみに待ちます(*^^*) ロマン♪ 落花生おおまさりは名前の通り粒が大きいです。 茹でてたべます。勿論 乾燥させて炒っても 食べられます。私は茹でて冷凍して常備してます。

    2024年10月26日15時11分

    頂雅

    頂雅

    cotocottonさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 藤袴には毒性もあるようで浅葱斑は毒を 体内に入れることで鳥等から身を守っている そうです。不思議な力があるのですね。 自然界には人知の及ばないことがあります。 神秘 ロマン 楽しいです(’-’*)♪

    2024年10月26日15時15分

    頂雅

    頂雅

    LIZALIZAさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 そうですか 少しだけのフジバカマにも来て くれるのですね。どんなセンサーなんでしょう? 個体数が増えてるので期待して待ちます(*^^*)

    2024年10月26日15時17分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    本日は早朝から伊澤修二(高遠出身の東京芸術大学の初代学長)の記念演奏会の 合唱に、家族で出かけていたのでコメントが遅くなり申し訳ありませんでした。 アサギマダラさん羽の痛みもなく元気ですね。無事に南の目的地に到着し来年また 再開したいです。ご実家にフジバカマあるのですね。わが家にも植えてありますが アサギマダラさんまだ来てくれません。ご実家にも我が家にも来てくれるよう願っ ています。

    2024年10月26日20時33分

    頂雅

    頂雅

    信濃のサンデーカメラマンさん コメントありがとうございます。 演奏会へのご出演 お疲れ様でした。 写真も合唱もご活躍で尊敬致します。凄い! 浅葱斑さんは渡り蝶であり美しい翅で優雅に 舞い魅了されています。 従兄弟の庭に飛来したので実家にもと楽しみに 待ちたいと思います。 信濃のサンデーカメラマンさんのお庭には多くの 蝶が来ているので、きっと来てくれると思います。 楽しみがあるって良いですよね(*^^*)

    2024年10月26日21時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された頂雅さんの作品

    • 褄黒豹紋と百日草
    • 黒揚羽
    • 渡り蝶
    • 長旅 ご安全に!
    • 初めまして
    • 渡り蝶

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP