- ホーム
- 信濃のサンデーカメラマン
- 写真一覧
- きのこ大収穫
信濃のサンデーカメラマン
ファン登録
J
B
J
B
昨年は100年に一度の大干ばつでキノコの収穫ゼロ、 2年ぶりにきのこ狩りに出かけてみました。今年は 記録的な暑さで今年も駄目かと思って出かけましたが、 思わぬ大収穫にビックリでした。
おはようございます。山のキノコなんですね。群馬ではオッ切り込みと言われる麺を使った郷土料理がありますがこの天然のキノコを入れると美味しんですよね。長野県や山梨県ではほうとう・・と呼ばれているみたいですね。秋の味覚を想像させて頂きました。
2024年10月26日06時35分
頂雅様 キノコ採り小さい頃から姉に連れられて毎年出かけていました。それ以来すっかりキノコ採りが 趣味となりました。今年もキノコ採れないと聞いていたのでキノコ採り止めようかと思っていました。 最近雨が多く気温も下がって来たのでひょっとしたら?と出かけてみました。 1時間半足らずで直径30㎝高さ30センチの籠一杯採れました。
2024年10月26日07時08分
1197様 早速肉屋に行き少し上等の豚肉を多めに買ってきてキノコ汁をつくって食べました。 すき焼きのように砂糖と醤油の味付けが大好きです。残った汁にうどんを入れて 食べると最高です。信州ではほうとうよりうどんが多いです。 2年ぶりにキノコ味わいました。
2024年10月26日07時16分
sazanka83様 食べるのも楽しいですが、なんといっても採る楽しみは最高ですね。 今年もきのこ飽きらめていたので、思わぬ収穫に大満足でした。
2024年10月26日08時28分
volby様 お店に行ったら松茸沢山売っていました。松茸信州は昨年100年に一度の大不作でした。 こんなに暑かったのに今年は豊作不思議です。残念ながら松茸は採れませんでしたが、 2年ぶりにきのこ沢山食べました。
2024年10月26日08時34分
こんにちは(^^♪ 凄い量のキノコですね。キノコ狩りもこれだけ沢山採れると楽しいでしょうね! 私はキノコ狩りをした事が無いので羨ましいですね~。 暫くは秋の味覚、キノコ三昧の食卓でしょうか?(美味しそう!)
2024年10月26日10時11分
こんにちは。 何種類かのキノコがありますね。しかもたくさん。 焼いて、煮て、天ぷら、キノコ汁・・・キノコ三昧ですね。 しかし、食用を見極められる知識があるのは素晴らしいですね。
2024年10月26日17時19分
甲斐の山猿様 今年も不作と思っていたので、こんなに沢山採れるとは予想しませんでした。 今年の暑さで遅れていたきのこ、最近の雨と冷え込みで急に出てきたようです。 昨晩からきのこ料理の食卓です。
2024年10月26日19時18分
LIZALIZA様 きのこ狩り大好きで10年ほど前はシーズン中、松茸を50本ほど採りました。 しかし今は山の手入れが行き届かず荒れ放題で、松茸は減ってきています。 高級なキノコは採れませんが何とか雑キノコは採れています。
2024年10月26日20時07分
run_photo様 今回、ショウゲンジ、ハナイグチ、アミタケ、ハツタケ、ジコウボウ、クリタケ など6種類採れました。松茸などの高級キノコも良いですが、雑キノコはいろいろな 料理が出来て最高のキノコです。キノコの安全な食べ方は、絶対に知らないキノコは たべないことです。小学生の頃から姉に連れられてキノコ狩りに行っていたので、 キノコの見極めには自信があります。
2024年10月26日20時19分
やわちゃん様 昨年は100年来の不作でキノコ狩り行きませんでした。 今年も諦めていたところ遅れて今になってキノコ生えてきました。 高価な松茸より雑キノコの方が料理の幅があって美味しいです。
2024年10月27日06時33分
沢山のキノコを収穫されましたね。 網焼きにして、少しお醤油を垂らすのが好物ですが、キノコ汁も美味しそうですね。 キノコは見極めが難しそうなので自分では、採取できませんが、見分けがつくと 自然の味覚を楽しめて良いですね。
2024年10月27日21時30分
一杯撮れましたね。伊那の暮らしの一部ですね。 私は毒キノコか見分けがつきません。食べて笑ってあちらに行ったら困るので、販売されているものしか手が出ません。(^▽^;)
2024年10月28日00時13分
うめ太郎様 昨年は100年来の不作でキノコ狩りに行きませんでした。2年ぶりの収穫です。 雑キノコですので水分が多く焼くのは不向きですので、キノコ汁汁が 美味しいです。今年暑さで収穫時期が3週間ぐらい遅れました。
2024年10月28日05時41分
t_kame様 今年も不作かと思いましたがウォーキングを兼ねて、箕輪ダム方面に出かけました。 大昔姉が採って来た(近所の爺さんの鑑定)キノコを食べ一家全員キノコ中毒になりました。 初めて見るキノコでした。知らないキノコは絶対に食べないことが必要です。近所の方に 採ったキノコの鑑定を依頼されましたが、ほとんど捨ててしまい気の毒ですので、自分の キノコを分けて挙げたことが有ります。
2024年10月28日05時52分
Kiyo68様 今年は豊作で2年ぶりにキノコ採りました。キノコ採り大好きで 毎年1回は行かないと年越しが出来ません。今年はキノコ汁久々に お腹いっぱい食べました。
2024年11月02日12時53分
頂雅
おはようございます。 凄い大収穫ですね。こんなに沢山のきのこが 並ぶと圧巻です。美味しそうです。 幼い頃は亡き父ときのこ狩りに行き 塩漬けするほど収穫して楽しみました。 懐かしい光景を拝見でき嬉しいです。
2024年10月26日06時07分